広報大鶴 3月15日号発行しました。

    2021-03-15

    公民館だより
    広報大鶴3月15日号

    内容
    ・春の大鶴はイベント盛り沢山!!
     ★大鶴ウォーキング週間3月20日~28日  ※応募対象者は大鶴地区住民となっています。
     

  • 大鶴ウォーキング週間 チラシ

  •  ★大分チェロ軍団 みらいコンサート 4月18日(整理券配布は大鶴地区住民が優先となっています)

  • 大分チェロ軍団コンサート チラシ

  • ・井川巡査部長 大明駐在所から下郷駐在所へ異動のお知らせ
     3月11日には大鶴振興協議会より感謝状が贈られました。
    ・日田市成人式のお知らせ
    ・大鶴公民館の掃除をしてくれる方を募集しています。
    ・子育てサロンが開催されました。
    ・大鶴公民館常任委員会が開催されました。
    ・JR日田彦山線のダイヤ改正に伴い、9つの停留所が追加されました。

  • 広報のページにはこちらから
  • 広報のページよりご覧ください。(PDFにてご覧いただけます)

    男性料理教室 令和2年度最終回

    2021-03-04

    3月3日に
    男性料理教室 令和2年度最終回を開催しました。

    教室生の要望を聞いて
    郷土料理がめ煮とグラタンと春を感じる菜花の酢味噌和えです。
     
    がめ煮班とグラタン班に分かれての作業でした。
     
    見た目も美味しそうな出来上がりです。
     
    大変美味しく出来ていました!!

    今年度は新規教室生も増え賑やかになりました。
    ありがとうございました。

    来年度も料理技術の向上による生活の質の向上と
    月に一回会いし交流する事を目的に開催する予定です。

    一年間お疲れ様でした。

    チョコラスク作り~大明チャレンジ教室

    2021-02-16

    2月13日(土)

    今年度6回目の大明チャレンジ教室
    翌日がバレンタインデーということでチョコラスク作りに挑戦しました。

    今回は、男の子も女の子も、お世話になっている方に「感謝の気持ちを届ける」を目的に活動です。
    また、今回は食べ物を扱うということで社会問題にもなっている
    「食品・食材のロス」を考える取り組みも取り入れて活動をしました。
     

     

    3人班で6年生を中心に活動してもらいました。

     

    サンドイッチ用のパンを型で切り抜き、オーブンで焼きます。

     

     

    チョコレート、バター、牛乳、砂糖を混ぜて湯せんで溶かし
    焼いたパンに浸み込ませます。

     

    焼きあがったチョコラスクに、各自思い思いにデコレーションをして、

     

    思いを書いたメッセージカードをつけて、出来上がり。

     

    写真が撮れなかったのですが、
    食材・食品ロスを無くす取り組みとして
    型を抜いて余ったパンの切れ端は
    細かく刻み、オーブンで焼いてクルトンにしました。
    サラダにかけたり、スープに入れたりして家庭で食べていただくように
    こども達で分けて持ち帰りしてもらいました。
    小さなパンくずも利用できる為、パンを全て利用でき
    残飯は出ませんでした。

    次回は3月20日(土)令和2年度 最終講 の予定です。

    お母さんやお父さんにちゃんと渡せたか?確認したいと思います。

    広報大鶴 2月15日号 発行しました。

    2021-02-15

    2月15日 
    広報大鶴2月15日号発行しました。

    大明小6年生の平和学習で地域の方が講師となり戦争体験を伝えました。
    その他事業報告等掲載しています。
     
    詳しくは広報のページよりご覧ください。PDFでご覧になれます。

    男性料理教室~巻き寿司といなり

    2021-02-02

    2月2日(火)

    男性料理教室を開催しました。

    2月は節分ということで巻き寿司に挑戦です。

    昨年の12月に節分の前の日にやりましょう!と2日に予定していましたら、
    124年ぶりに2月2日が節分ということで
    昼も夜も恵方巻を食べることになりそうです・・・が
    頑張って作りました~

    厚焼き玉子もホウレンソウも具材は手作りです。

    レタス巻きも作りました。

    キレイに巻けていました!

    衛生面にも気をつけてラップを巻いたままですが、
    具材が中心にあり、上手に巻けていました。
    お持帰り分までありましたので、ご家族に味見をして頂けそうです。

    地域の方による平和学習~大明小学校6年生

    2021-01-21

    1月21日(木)

    大明小学校にて、大鶴地区の本河孝義さん(92歳)による平和学習が行われました。

    小学校から、地域の方で「戦争体験」のお話ができる人がいないか大鶴公民館に相談があり
    今回の本河さんの平和学習が実現しました。

    本河さんは、最後は校長先生で長い教員人生を終えられてから
    30数年ぶりに子どもたちの前でのお話となりました。
     
    なぜ、日本が、世界が長い歴史の中で繰り返し戦争を行うようになってきたのか
    1280年ごろ(日本の鎌倉時代)のお話から始まり、太平洋戦争までの歴史をお話してくれました。

    そして、本題の本河さんの戦争体験
    当時16~17歳の本河さんは学校の教員になるため
    大分県の高崎山の近くの学校に通っていたそうですが
    修理した戦闘機をトラックで運ぶ仕事をされていました。
    16歳なので免許があるわけでもないのですが、運転もされていたそうです。
     
    お話の中では
    聞いている子ども達(6年生)が今年修学旅行で行った「宇佐市の掩体壕」のお話や
    運搬中にもトラックを戦闘機に狙われ、命からがら道路わきのどぶの中に逃げ込んだ話。
    戦闘機から撃たれる焼夷弾にはゴムみたいなものが仕込まれており
    服にベッタリとつき燃えるので、防空壕の横には水が置かれていたこと。
    特別攻撃隊で出ていく仲間を見送った話。
    そして、仲間が亡くなられた話では、ここには書きませんが
    耳を塞いでしまうような悲惨な状況まで詳しく話してくれました。

    そして戦争が終わるころ、
    本河さんは上官より
    「君たちは教員になるなら新しい日本を作りなさい」と言われたそうです。
    本河さん曰く、上官は処分を受けてもおかしくない言葉だったそうです。
    その言葉を託された本河さんが、今もその言葉を忘れずに、
    こうして教壇に立たれる姿に、子ども達も真剣に耳を傾けることができました。
    子ども達は
    教科書に載っていない話を聞くことが出来き、
    また命を失ってもおかしくない悲惨な状況に驚いていました。
     
    最後に「何があっても戦争はしてはいけない」と子ども達に伝えて終わりました。

    戦争を体験された方から直接話を聞くことは難しくなっており
    この場にいた、子ども達だけでなく先生や私も貴重な経験が出来ました。

    本河さんありがとうございました。

    広報大鶴1月15日号発行しました。

    2021-01-18

    令和3年1月15日

    広報大鶴1月15日号を発行しました。

    内容は
    ・新年のごあいさつ
    ・子育てサロンのご案内
    ・事業報告
     

    詳しくは広報のページよりご覧ください(PDFにてご覧になれます)

    ミニ門松つくり~大明チャレンジ教室

    2020-12-25

    12月25日

    大明チャレンジ教室 第5回
    「ミニ門松作り」を開催しました。

    ミニ門松作りは毎年恒例となり
    また、地域の方が材料の調達や、当日の指導、見守りをして下さいます。

    昨年までは夜明地区の方だけがお手伝いしてくれていましたが
    今年は、嬉しいことに大鶴地区からも2名参加してくれました。
    ありがとうございました。
     
    竹を切りそろえます。
    ノコギリを使うの少し上手になりましたね。
     
    シュロ縄で縛ったり、土をいれたり

    4年生は大人の力を借りながらですが、
    立派な門松が出来上がりました。

    梅や松、南天など自分でデザインを考えて
    それぞれ個性のある門松が出来上がりました。

    良いお正月を迎え
    新しい年に皆元気で会いましょう!!


    年末年始は12月29日~1月3日の間、大鶴公民館は休館となります。

    2020年も大変お世話になりました。
    良いお年をお迎えください。

    そばうち交流会~静修そばうち道場

    2020-12-23

    12月21日
    大鶴公民館 主催事業 静修そばうち道場の教室生による、
    学習成果の地域還元を目的とした
    白毫こども園とのそばうち交流会を開催しました。

    今年はなるべく密を避ける為、年長さんの8名との交流といたしました。
     
    ご対面
     
    年長さんは昨年も体験しているので「わかっちょる」らしいです^^
     
    まぜて
     
    こねて
     
    こねて、
     
    のばします!!

    立派なお蕎麦が出来上がりました!!

    美味しく食べる姿は・・・茹でる、運ぶの大忙しで忘れておりました・・・
    おかわりも沢山して、打ったお蕎麦は全部なくなりました!!

    教室生のみなさん、子ども達お疲れ様でした~

    門松作り

    2020-12-18

    12月18日(金)

    昨年から大鶴公民館玄関に門松を地域の方が設置をしてくれています。

    今年は、こんなご時世だからこそ作りましょうということで
    大鶴まちづくり協議会の有志と地域の方の計6名が集まり作りました。

    12月15日に大鶴地区の方が所有する孟宗竹と男松を切らせていただいてました。
    ご協力ありがとうございます。
     

     

     

     
    立派な門松が出来ました!!

    慰労として、七輪で焼いた餅をぜんざいで食べました!
    とても美味しく頂きました。

    来年はコロナに悩まされない、楽しい一年になりますように!

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市大鶴公民館, All Rights Reserved.