『広報 大鶴』令和4年6月15日号発行しました!

    2022-06-15

    大鶴公民館だより
    『広報大鶴』令和4年6月15日号発行しました。
    詳しくは広報のページよりご覧ください。
    (PDFでご覧になれます)
    大鶴公民館広報のページはこちらをクリック】
    又は、画像をクリックして下さい。
    【内 容】
    (1ページ)令和4年度「大明チャレンジ教室」
    始まりました。
    (2ページ)令和4年度大鶴地区各種団体総会開催される‼
    (大鶴スポーツ協会・大鶴防災士会)
    市民体育大会グラウンドゴルフ3位入賞
    日田生活支援センターからのお知らせ
    (3ページ)大鶴ウォーキング週間「作品展」最優秀作品決定‼
    (4ページ)R4年度公民館講座が始まります。
    『寿大学』・『静修そばうち道場』・『男性料理教室』・『女性セミナー』
    ※ 公民館だよりは、各家庭へ日田市報などと
    一緒に配布されます。皆さん手に取ってごらんください。

    『広報 大鶴』令和4年5月15日号発行しました!

    2022-05-16

    大鶴公民館だより
    『広報大鶴』令和4年5月15日号発行しました。
    詳しくは広報のページよりご覧ください。
    (PDFでご覧になれます)
    大鶴公民館広報のページはこちらをクリック】
    又は、画像をクリックして下さい。
    【内 容】
    (1ページ)大鶴公民館運営委員会通常委員会(総会)開催‼
    大鶴公民館令和4年度運営基本方針・主催事業
    (2ページ)令和4年度大鶴地区各種団体総会開催される‼
    (振興協議会・社会福祉協議会・防犯協議会・交通
    安全協会・まちづくり協議会
    (3ページ)大鶴ウォーキング週間「作品展」開催中
    作品の一部を紹介しています。
    子育てサロン始まります。
    公民館主催事業:スマホ携帯から申込できます。
    (4ページ)R4年度公民館講座受講生募集
    『寿大学』・『静修そばうち道場』・『女性セミナー』
    ・『男性料理教室』

    左側のQRコードから「公民館主催事業」(各種講座・自主学習室)の参加申し込みができます。
    申込みの方はまずはQRコードを読み取り、http://mail-ro.link/m8/equ052と記載されている文字をタップしてください。
    するとメール作成画面はこちらと出ますのでその文字をタップすると「大鶴公民館主催事業の参加について」と出ますのでその下に参加したい講座名を記載してくださいの下に講座名『   』とありますので空欄の所に参加希望の講座名・教室名を記載いただき、氏名・住所・連絡先の空欄に必要事項を記入いただき送信ボタンを押していただくと申し込みが完了します。その後大鶴公民館より登録完了のメールを送らせていただきます。この機会にぜひ大鶴公民館主催事業(各種講座・自主学習教室)に参加ください‼

    ※ 公民館だよりは、各家庭へ日田市報などと
    一緒に配布されます。皆さん手に取ってごらんください。

    大鶴ウォーキング週間、『作品展』開催!

    2022-04-25

       大鶴ウォーキング週間(令和4年3月19日~
     4月3日)に健康づ く りでウォーキングを行う
     際に、大鶴の素敵な風景や場所(史跡や名所)、
     素敵な人や物など、あなたが思う『宝』の作品
     募集を地区住民の方にお知らせしていました。
     
     【さくひんチャレンジ】
     テーマ『私の宝、大鶴の宝」
     ウォーキングをしながら(・∀・)イイネ!!と思った
     大鶴地区の風景などの『写真』21点と『俳句・短歌』5点、『絵画』2点の応募がありました。



    本日(令和4年4月25日)から令和4年5月下旬まで、大鶴公民館玄関ロビーにて作品展示を行っています。また『わたしの宝 大鶴の宝』作品展では、作品を見ていただいた方々に投票をお願いしています。
    投票の結果、優秀作品には大鶴公民館運営委員会長賞、大鶴体育協会長賞などの豪華賞品を贈答します。
    投票結果につきましても、大鶴公民館ホームページに掲載いたします。
    多くの皆さんのご来館をお待ちしております。

    『広報大鶴』令和4年4月15日号発行しました!

    2022-04-15


    大鶴公民館だより
    『広報大鶴』令和4年4月15日号発行しました。
    詳しくは広報のページよりご覧ください。
    (PDFでご覧になれます)
    大鶴公民館広報のページはこちらをクリック】
    又は、画像をクリックして下さい。
    【内 容】
    (1ページ)大鶴公民館を利用してみませんか
    巡回相談会のお知らせ(ひた生活支援相談センター)
    (2ページ)振興センター・公民館人事異動のお知らせ
    (3ページ)大明チャレンジ閉講式・男性料理教室(お別れ会)
    (4ページ)自主学習教室のご紹介

    ※ 公民館だよりは、各家庭へ日田市報などと
    一緒に配布されます。皆さん手に取ってごらんください。

    広報大鶴3月15日号発行しました。

    2022-03-15

    公民館だより
    広報大鶴3月15日号発行しました。
    詳しくは広報のページよりご覧ください。(PDFでご覧になれます)
    【大鶴公民館広報のページはこちらをクリック】

    内容
    大鶴ウォーキング週間のお知らせ
    大鶴防犯協会よりパトロールカー変更のお知らせ
    大鶴まちづくり協議会 桜苗植え 報告

    今年も大鶴ウォーキングは中止となってしまいましたが
    大鶴地区の方に健康に関心を持っていただく週間として
    2週間で2つのチャレンジを用意しています。
    1.ウォーキングチャレンジ
    公民館だより2ページのウォーキングマップを活用し提出すると記念品がもらえます。
    ウォーキングなどの運動の習慣づけに向けて頑張りましょう!
    2.さくひんチャレンジ
    ウォーキングなど運動をしながら撮った写真や俳句、短歌、絵などを募集します。
    今年のテーマは「私の宝、大鶴の宝」です。
    作品を通じて皆さんに大鶴の魅力や宝を感じてもらいましょう!
    両チャレンジには大鶴公民館運営委員会、大鶴体育協会より豪華賞品がでます!
    奮ってチャレンジお願いいたします!!
     
    詳しくは広報のページよりご覧ください。(PDFでご覧になれます)
    【大鶴公民館広報のページはこちらをクリック】

    日田どん最期の地、大鶴にあり。

    2022-03-01

    日田どん(大蔵永季:おおくらながすえ)といえば
    日田神社や小冠者と相撲の節会で勝利するお話は有名ですね。

    その、日田どんの最期の地が大鶴地区にあるいわれており
    大鶴地区の方々が大切にしているのですが
    なかなか取り上げられません。

    節会から帰る途中に高熱を出し
    「我日田の地を踏まずは断じて死せじ」と
    わずか一歩日田の地に踏み込んだと書かれています。
    その最期の地がここ大鶴地区の鶴河内町にあるということ。


    大鶴公民館から2.5kmで入り口には看板があります。
    ここから石段を150段ほど登った先にお墓があります。


    日田どんのお墓


    近くには休憩ができるテーブルと椅子があります。
    昨年秋に、大鶴まちづくり協議会が利用しやすいように修理してくれました。
    石段の周りの草刈りなど毎年行ってくれています。

    杉に囲まれた静かな場所にあり、空気も澄んでいて気持ちいいです。


    第36代羽黒山が参拝した記念碑も建っています。
    相撲道の神様ということもあり、多くの力士が参拝されているとのこと。


    ひたどんを偲び訪れてみませんか?

    広報大鶴2月15日号発行しました。

    2022-02-15

    公民館だより
    広報大鶴令和4年2月15日号発行しました。

    大鶴ウォーキング、大鶴公民館まつりは残念ながら中止となりましたが、代替事業を計画していますのでよろしくお願いいたします。
    詳細は3月15日号の広報大鶴でお知らせいたします。

    詳しくは広報のページよりご覧ください。(PDFでご覧になれます)
    【大鶴公民館広報のページはこちらをクリック】

     

    詳しくは広報のページよりご覧ください。(PDFでご覧になれます)
    【大鶴公民館広報のページはこちらをクリック】

    広報大鶴1月15日号発行しました。

    2022-01-20

    大鶴公民館だより 広報大鶴1月15日号発行しました。

    詳しくは広報のページよりご覧ください。(PDFでご覧になれます)
    【大鶴公民館広報のページはこちらをクリック】

    内容
    ・新年のご挨拶
    ・昨年末の事業報告
     

    詳しくは広報のページよりご覧ください。(PDFでご覧になれます)
    【大鶴公民館広報のページはこちらをクリック】

    広報大鶴12月15日号発行しました。

    2021-12-15

    公民館だより 広報大鶴
    令和3年12月15日号発行しました。

    詳しくは広報のページよりご覧ください。(PDFでご覧になれます)
    【大鶴公民館広報のページはこちらをクリック】

    内容
    大分県交通安全協会日田支部大鶴分会よりお知らせ
    大明チャレンジ教室 環境学習報告
    陶芸教室 報告
    女性セミナー 第一回、二回報告
    大鶴公民館運営委員会報告
    寿大学 第2回報告
    沙羅イベント
    じょうぐう冬の蛍まつりが開催されました
    お知らせ

     

    詳しくは広報のページよりご覧ください。(PDFでご覧になれます)
    【大鶴公民館広報のページはこちらをクリック】

    大明チャレンジ教室 SDGsについて学ぼう~環境学習

    2021-12-01

    大明チャレンジ教室 11月は
    SDGsについて学ぼう!
    ということで今回は環境に関するお話を葛西満里子さん(大分県環境アドバイザー)にお願いしました。
    SDGs(エスディジーズ)とは・・・
    持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。


    ➀レジ袋を国民一人年間約何枚使っているでしょうか?
    ➁レジ袋一枚を作るのに使う石油の量は?
    など
    途中クイズをはさみながら楽しく環境について学びました。
    また、葛西先生が大分で取り組んでいる海岸の清掃のお話では、最近よく聞く「マイクロプラスチック」も。
    海岸には沢山打ち上げられており、海を覗いてみてもキラキラ光るマイクロプラスチックを確認出来る事があるそうです。
    お魚が間違えて食べるお話も。
    日田には海はありませんが、川を通じてつながっています。自分ができる事は自然と分かりますよね。

    お話の後は紫外線を感知して色が変わるビーズをつかってストラップを作りました。
    紫外線を調べることが出来るので、紫外線があたらないようにすることで物の劣化を防ぎ、プラスチック製品などを永く使用する事にも利用できそうです。

    今回はお話を聞いたのは、小学校4~6年生(9~12歳)で。
    この子たちは2030年には成人を迎えている子もいて、これからの社会を担っていく世代です。
    SDGsの取り組みが、より良い世界へとつながるように社会全体で取り組み、この子たちの明るい未来へと繋げていきましょう!!

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市大鶴公民館, All Rights Reserved.