正月料理を作りました
2021-12-24
大山公民館料理教室は12月15日(水)、「正月料理」を作りました。
![](http://www.hita-k.org/oyama/wp-content/uploads/2021/12/DSCF2935-681x511.jpg)
日田市食生活改善推進協議会大山支部の森さんと合谷さんにご指導いただきました。
メニューは「がめ煮」「だし巻きたまご」「きんとん」「ほうれん草の白和え」です。
だし巻きたまご。初めは焦がしたりしましたが、回数重ねるごとに上達。
さつまいものきんとんはよ~く練ります。きれいな照りがでました♪
![](http://www.hita-k.org/oyama/wp-content/uploads/2021/12/DSCF2949-681x511.jpg)
「がめ煮は水の分量、調味料をいれるタイミングがポイントですよ。」
![](http://www.hita-k.org/oyama/wp-content/uploads/2021/12/DSCF2941-681x511.jpg)
白和えは、ほうれん草と春菊もいれました。
![](http://www.hita-k.org/oyama/wp-content/uploads/2021/12/DSCF2960-681x511.jpg)
ちょっと量が多かったのでどんぶりに。
![](http://www.hita-k.org/oyama/wp-content/uploads/2021/12/DSCF2962-681x511.jpg)
![](http://www.hita-k.org/oyama/wp-content/uploads/2021/12/DSCF2963-681x511.jpg)
会員はお家で毎回復習している方もいます。
みなさん良いお年をお迎えください。
←「季節を感じながらノルディックウォーク」前の記事へ 次の記事へ「新年おめでとうございます」→