親子でクッキング!大山食推協
12月15日(日)、大山公民館調理室で、日田市食生活改善推進協議会大山支部主催による「親子でクッキング!」を開催、参加者は大山公民館を通して募集し集まった3家族12名が調理をおこないました。
指導にあたった3名の食推協の皆さんからメニュー「魚のあんかけ」「オイマヨカニかま白菜」「もずくのみそ汁」「コロコロさつまいもボール」4品を3つの調理台にわかれて作りました。
お父さん2名も参加してくれました!
手際がよくて11時過ぎに調理完成!みんなで「いだだきまーす!」
食推協の方は「大人数で食べると楽しいね~!」
「片付けまでが活動です。来た時よりも美しく!」
こども達おうちでもたくさんお料理してね。
息をあわせて「しめ飾り作り」
12月8日(日)、大山公民館と住民自治組織「すみいい会」との共催で、世代間交流事業「しめ飾り作り」をおこないました。参加者の未就学児からスタッフの大人まで20名が協力してしめ飾りを作りました。参加者はこどもとお父さん、こどもとおじいちゃんでの参加もありました。
今回しめ飾りに使用したもち米の藁は、「大山すみいい会」と大山小学校育友会が苗から育てたものです。
小さな子どもは一人では縄をなうのが難しいので、4人一組で協力しました。
それぞれ思い思いに飾りつけをして完成♪
伝統のものづくりを通して、当日サポートしてくれた地域のスタッフ、子どもたち、保護者、3世代が交流しました。
福岡市南区の公民館主事会が大山へ視察に
12月6日(金)、福岡市南区の公民館主事さんら23名が大山公民館に視察にいらっしゃいました。
大山公民館運営委員会会長と大山公民館長がお迎えのあいさつをした後、主事が大山公民館の地域団体や機関との連携について事例発表をおこないました。
その後、日田市内の地区公民館主事3人も交えて「大人を巻き込む公民館活動」をテーマに、福岡の視察団からのファシリテーターによる進行でQ&Aセッションを行いました。
日田市の主事3名は自館の活動事例を簡単に紹介し、視察団からたくさん質問をいただき有意義な研修となりました。
大山公民館と、隣接する日田市大山文化センターの見学をしていただきました。
最後に福岡市南区主事会より視察受け入れのお礼のことばをいただきました。
次はぜひこちらから福岡市の公民館に視察に伺いたいです。
大山公民館まつりr6.11.24
第18回大山公民館まつりが快晴の下開催され、家族連れなど430名の来場者で賑わいました。大山文化ホールでは公民館自主学習教室生による成果発表ほか、おおやまこども園園児による演舞、大山小学校5・6年生の合唱とダンス、大山中学校吹奏楽部の演奏、大山中学校7年生による演劇が行われました。また公民館教室生ほか大山小学校児童、一般の方から手芸や書写・絵画・写真などの作品展示もありました。隣の会場では大山スマイルマルシェも開催され、ゲストの藤蔭高校吹奏楽部がまつりに花を添えてくれました。
第18回大山公民館まつりを開催いたします!
チラシ ↑
11月24日(日)、日田市大山文化センターおよび大山公民館にて「第18回大山公民館まつりを開催いたします。
当日は旧大山振興局跡地にて「大山スマイルマルシェ」も同時開催されます。
ぜひお越しください!
農業体験「さつまいも収穫」大山っ子チャレンジ教室
大山っ子チャレンジ教室では10月28日、「大山スマイルマルシェ農園」でさつまいもの収穫体験をしました。
大山スマイルマルシェ実行委員の方たちに指導を受けながら、前日の雨でホクホクになった土を慎重に掘り進めると、長さ20センチ以上あるさつまいもが出てきて「うわー!大きい!」とテンションが上がっていました。
チャレンジっ子たちは服が泥だらけになりながら収穫の喜びを味わっていました。
小五馬のひまわり満開です!
清流自治会小五馬地区の休耕田を利用して、今年も地域の有志が8月末に植えたひまわりが、満開をむかえています!
ひまわり畑は「小五馬天満社」すぐ隣です。国道212号線を小国方面に向かうと、看板があります。
ぜひ足を運んでくださいね。
博多ジャズオーケストラ演奏会が行われました
今年で第3回目となる「博多ジャズオーケストラ演奏会」が大山文化センターで開催されました。
ジャズの楽曲を10曲ほど演奏後、大山中学校吹奏楽部のみなさんとのコラボレーション演奏も行われました。
有志の女性たちが大山特産の栗を使った「栗おこわ」や「梅干し」など漬物の入った「Konkureko-be弁当」(こんくれこうべ・・方言で「きっちりではなく適当だよ」の意)と、大山特産のきのこをふんだんに使った「きのこ汁」を調理し、来場者に振舞われました。
演奏会第2部は屋外で行われ、来場者は食事をとりながらコンボ演奏を楽しんでいました。
小野チャレンジと「モルック」で交流
10月5日(土)の大山っ子チャレンジ教室は、ニュースポーツ「モルック」を体験しました。今回は小野公民館の「小野チャレンジ教室」児童がはるばる大山公民館に来てくれて、一緒にプレーしながら交流しました。
開会式では準備体操と、各チャレンジ教室の代表児童が、本日の「意気込み」を発表しました。「日田市レクレーション協会」のみなさんがルールやコツを指導してくださいました。
3名から4名のチームに分かれて4試合対戦し、その総合点で順位を競いました。
モルックをしたことのある児童もいましたが、ほどんどは初心者。ですが試合を重ねるごとにみるみる上達していきました。
モルックは年齢や体力差に関係なく楽しめるスポーツで、3年生チームが成績上位に入りました。
モルック体験のあとは大山食推協のみなさんが調理してくださったカレーライスを参加者全員で会食し交流を深めました。
都築で出張講座をしました
大山公民館から遠方の地域に出向いて講座を実施する「出張講座」を、10月4日に都築コミュニティーセンターで行いました。内容は「リンパマッサージ」で都築の住民11名が参加しました。
講師の宮田さんの指導により、呼吸法を取り入れながら頭から足の指まで十分に「巡る」よう丁寧にマッサージしました。講座が終わるころには「首回りがすっきりした」「体温があがった」など参加者からの声がありました。
« Older Entries