高瀬の歴史 第1講
6/29、高瀬の歴史の第1講が行われました
日田市文化財保護課の職員の方に高瀬の文化財と史跡の話を講演して頂きました先日テレビで放送された高瀬城の歴史についても触れる内容でした
![](http://www.hita-k.org/takase/wp-content/uploads/2022/06/ea3044356ebf105161cf934cbc4910ff-681x454.jpg)
質問コーナーでは活発な質問があり、有意義な講座となりました
講座のアンケートでは、皆さんが「満足」や「やや満足」の結果でした
次回はフィールドワークをしながら、高瀬地区の学習を深めていきたいです
高瀬みどりの少年団木工体験
6月18日(土)に、私たちみどりの少年団は、高瀬生産森林組合の事務局長さんを迎え林業の学習と竹馬作りを行いました。
![](http://www.hita-k.org/takase/wp-content/uploads/2022/06/881ad0a2030eb6cc695690436f287632-681x454.jpg)
![](http://www.hita-k.org/takase/wp-content/uploads/2022/06/1bd7ef0625aee70be36f4f4b333f303b-681x454.jpg)
![](http://www.hita-k.org/takase/wp-content/uploads/2022/06/94df07408e6ae6c4ccaab28a1007a1df-681x454.jpg)
![](http://www.hita-k.org/takase/wp-content/uploads/2022/06/2022.6.18-5-2.jpg)
![](http://www.hita-k.org/takase/wp-content/uploads/2022/06/508eaae31cbacb0712004ba1f7f4b43f-681x454.jpg)
全国育樹祭用の苗成長記録4(植えてから3か月)
11月に行われる全国育樹祭に贈呈する苗を植えて、3か月が経ちました
ずいぶん伸びて、すくすく育っています
6/18の木工体験では、団員と水やりや添木をしました
![](http://www.hita-k.org/takase/wp-content/uploads/2022/06/51e5777d8f66e01fbc1e498bc7af25f0-681x454.jpg)
カツラ サザンカ ブンゴウメ ボタンザクラ
6/20の苗の様子でした
高瀬みどりの少年団 さつまいもの苗植え
6/4、高瀬みどりの少年団はJAおおいた日田南部女性部の方々と一緒にさつまいもの苗植えを行いました
![](http://www.hita-k.org/takase/wp-content/uploads/2022/06/e1dafe63accd15ec9f980a73af4f9dbe-681x454.jpg)
![](http://www.hita-k.org/takase/wp-content/uploads/2022/06/336c4b507545de2cd7b341a0970470be-681x454.jpg)
![](http://www.hita-k.org/takase/wp-content/uploads/2022/06/bb1558ec781c8f017867c4e8a66ae4d3-681x454.jpg)
各班から2名ずつ代表が出て、ウネ作り体験を行いました残りの班員は黒マルチを張る体験をし、その両端にマルチトンボを1.5M間隔で留めていき、苗植えの準備を行いました
ウネ作り体験 ウネ作り体験 黒マルチをはる 黒マルチをはる様子 マルチトンボをつける
次に各班に分かれて、30センチ間隔で黒マルチにスコップで穴をあけていき、さつまいもの苗を配置。配置した苗を手の平くらい土に埋めて、苗植えを行っていきました
黒マルチに穴をあける さつまいもの苗植え なんか虫の卵がいる・・・
![](http://www.hita-k.org/takase/wp-content/uploads/2022/06/c8c761689f74f493cd86e13a917a4b19-681x454.jpg)
イノシシよけの柵をつける
イノシシよけの柵をつけるJA女性部にお礼の言葉
徒歩にて公民館へ戻り、最後に団長・副団長より今日の反省を指摘し、次の活動でまじめに取り組むことを約束しました
![](http://www.hita-k.org/takase/wp-content/uploads/2022/06/3f263b32286f32594b64b9e86c57be92-681x454.jpg)
公民館だより「たかせ」第206号発行しました!!
公民館だより「広報たかせ」第206号を発行しました
今回はみどりの少年団の結団式の様子、スマホ駆け込み寺の記事、裏面には地域の情報や公民館の予定など掲載しています
話題がたくさん詰まった『広報たかせ』をぜひご覧ください
表面 裏面
過去の公民館だよりは↓↓↓↓↓