男の居場所 ~光岡小5年生『史跡巡り』支援

    2021-02-12

    2月3日(水)、毎年5年生が行う光岡地区の「史跡巡り」が行われ、男の居場所メンバーが支援にあたりました。

    今年は新型コロナの影響により、見学地を2か所(岳林寺、吹上観音堂)に絞り、クラスごとに行動することになりました。

    吹上観音堂では、初め全体に吹上観音についての概要を説明し、その後観音堂と吹上遺跡の2グループに分かれて説明をしました。

    吹上観音堂には、聖観音像のほか、四天王像、そして観音堂を取り囲むように33体の小観音像など、とても見応えがある木像の数々が置かれています。その観音像などを男の居場所メンバーが詳しく説明。児童の皆さんは興味深そうに、時折りメモを取るなどして、熱心に聞き入っていました。

    ②IMG_7840 ②IMG_7850

    吹上遺跡は吹上観音堂の真上にあります。遺跡からは弥生時代のものと推定される甕棺がみつかり、甕の中から人骨や沖縄などの南方でしか取れない貝類を使った装飾品が見つかったということで、かなりの有力者のお墓であったことがうかがい知ることできるとのことで、児童の皆さんも、想像もつかないはるか昔にこのような営みがあったことにビックリした様子でした。

    ②IMG_7833 ②IMG_7834

    岳林寺では、和尚さんが本堂や資料館で詳しく説明をしてくれました。
    男の居場所メンバーも道路を渡る際の誘導や見守り活動などを行っていただきました。

    ②DSCF8022 ②DSCF8023

    今回、岳林寺や吹上観音堂、吹上遺跡という貴重な歴史財産が光岡地区に遺っていることを学習することができました。ぜひ、このことを誇りに感じてもらいたいと思いますし、地域の方が貴重な財産を後世に遺そうと頑張っていることも感じ取ってもらいたいです。

    学校でも、コロナの影響で今年の史跡巡りを実施するか悩まれたようですが、地元の歴史を地元の方から学習するという貴重な機会であり、男の居場所メンバーも毎年楽しみにしている事業です!今年も実施できて本当に良かったです。

    Copyright(c) 日田市光岡公民館, All Rights Reserved.