体育大会結果報告

    2014-09-16

    9月7日(日) に行われました「第40回光岡校区体育大会」の結果をお知らせします。


    第40回光岡校区体育大会結果_0001
    第40回光岡校区体育大会結果
     

     

     

    今月の表紙の解説

    2014-08-05

    8月5日(火)

    今月の表紙として使わせていただいた南友田町の酒楽神社(しゃらくじんじゃ)の由来です。

    画像 045
    日田に住んでいながら、知らないことがたくさんありますね。
    大原八幡宮楼門が元々あったのは、会所宮付近なんですね!

     

     

     

     

    たまねぎ獲ったよ!

    2014-06-13

    6月9日(月) 玉ねぎの収穫を行いました。



    玉ねぎは、昨年ヒカリっ子塾の塾生が植えたもので、昨年の塾生は卒業し、今年度の塾生は入学前のため、公民館のお隣にある学童の子どもたちに収穫のお手伝いをしてもらいました。



    イェーイ獲ったどー!



    最後は、指導者の先生とピースでにっこり。

    お手伝いいただきありがとうございました。

     

     

    新春ごあいさつ!

    2014-01-06

    1月6日(月)

    新年あけましておめでとうございます。



    光岡公民館も本日から始動です。
    光岡地区の皆様はじめ、このHPをご覧いただいています皆様方のご健康とご多幸をご祈念いたします。
    今年も一年よろしくお願いいたします。

     

    トップページの写真もお正月仕様にしておりますので合わせてご覧いただければ幸いです。

     

    大掃除で新年の準備

    2013-12-18

    12月14日(土)

    日ごろ公民館をよく利用している自主学習教室生が一同に集まって、光岡公民館の大掃除を行いました。



    囲碁愛好会グループは、図書室のソファーを吹き上げ、本棚を吹き上げていました。

     



    集会室担当のグループは、長机や椅子を吹き上げ、倉庫の奥の方までキレイに!

     



    廊下の天井もキレイに。

     



    2階は障子の張り替えや押し入れの中までも掃除を行いました。

     

     

    自助・共助・人命第一

    2013-05-23

    5月21日(火)

    吹上町にて「自主防災会発足式」が行われました。
    吹上町は、昨年の大水害のときに花月川の水が氾濫し床上・床下浸水などの被害が多く発生した地域で、今年の梅雨入りを前に、昨年の教訓を生かした防災組織づくりを、と自治会内の防災組織の見直しを行い今回の発足式となったものです。
    発会式には市総務部長・消防署・包括支援センター・市防災危機管理室と公民館などが来賓として出席しました。


    吹上町自主防災会のスローガンは「自助・共助、そして人命第一」と決意を述べる自治会長。

     

    普通は、「自助・共助と来たら、公助だが、自主防災会はむやみ公に頼るのではなく、自分たちでできることは人命第一を基本に、自分たちでまずやる。それが今回の発会式の大きな目的」とあいさつ。

     


    続いて来賓を代表して、市総務部長が祝辞を述べる。

     


    発会式の最後は、自主防災会を代表してそれぞれの班長が、自治会長に対して決意表明を行った。

     

    自主防災会の特徴は吹上町を5つのブロックに分けて、それぞれに班長と副班長を設けて、班長と副班長がブロックごとに避難誘導を行おうというもの。
    ブロックには、3~7班が属していて、班によっては浸水の危険のある班や急傾斜地を抱えるところなど様々で、市や自治会からの避難指示を待つのではなく、よりきめ細かな単位で動こう、というものとなっている。
    班長・副班長には、昼間でも動けるように退職組の熟年会組織を積極的に用いて、昨年の水害の時のように仕事に行っていていない、ということを極力排除し、また交通手段など持たないお年寄りの名簿も整備し、お年寄りだけの家庭には、近くの老人ホームなどに一時避難させられるよう心配りを行うなど、自助・共助を強く意識した組織づくりとなっていました。

     

    たけなわ……

    2013-04-26

    4月26日(金)

    たけなわと言えば、「春たけなわ」でしょうか?
    なんでも意味は、「今がもっとも盛んな時期」だそうです。ちなみに「酣」こんな漢字を書くみたいです。

    さて、公民館にとっては「総会たけなわ」と言ったところでしょうか?
    今週は、光岡地区社会福祉協議会・公民館運営委員会・光岡体育協会と3つの団体の総会が予定されました。
    どの団体にも呼ばれる自治会長さんは、毎日のことで「どこの団体の総会かよう分からんばい」とか・・・・・・。
    総会が終われば、GWですね。……ではなくて平成25年度の事業が本格的にスタートします。


    写真は光岡地区社会福祉協議会のものです。

     

     

    チューリップが見ごろです

    2013-03-29

    光岡ヒカリっ子塾の子どもたちが植えたチューリップが満開。
    ぜひ公民館に見に来ませんか。


     



     



     


    チューリップを植える子どもたち。

    開花 ♪

    2013-03-20

    3月19日

    公民館の駐車場の桜が開花していました。
    春ですね。

    光岡再発見マップを設置!

    2013-03-19

    3月19日(火)

     

    かねてから製作中だった光岡再発見マップが完成し、光岡駅前に設置しました。

    明日は、お披露目を兼ねた「第2回光岡史跡探訪ウォーキング」が行われます。

    若干名であれば飛び入りも可能です。



     

    会長さんのあいさつのあと、みなさんで設置作業をする。



     



     



     

    最後は完成したマップを前に「はい、チーズ!」

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市光岡公民館, All Rights Reserved.