男の厨房 1日バス研修(2/28)

    2019-03-15

    男の厨房1日バス研修を2月28日(木)に実施。
    今年は佐伯市蒲江町に行き、伊勢海老のさばき方を学習しました。

    トゲが多い伊勢海老は厚いゴム手袋でしたないと痛くてたいへん…。
    殻を料理用のハサミで外しますが、固くてなかなかうまくハサミが入らなかったり、身が殻から外れず悪戦苦闘!
    ちょっと不格好なものもありましたが、無事刺身が完成しました。

    見かけは悪くとも、とても甘い刺身に、伊勢海老のミソがたっぷり入った味噌汁はとっても美味しかったです!

    IMG_5299 IMG_5302
    IMG_5307 IMG_5313
    IMG_5316

    てるおか女性セミナー 味噌ができました!

    2019-03-14

    10月26日(金)に仕込んだ手づくり味噌を、2月27日(水)に樽から上げ、皆さんに配布しました。
    樽の蓋を開けると、約4か月間寝かした味噌のいい香りが広まり、期待が高まります。
    手づくりの旨さを味わっていただきたいと思います!

    IMG_5296

    てるおか女性セミナー第9講(2/19)

    2019-03-13

    てるおか女性セミナー第9講を2月19日(火)に行いました。

    この日は、福岡市で活動する特定非営利活動法人循環生活研究所のたいら由以子さんに、環境講座としてご講演いただきました。

    循環生活研究所では、生活する上で出る生ごみや、草刈りで出る草などを利用してたい肥にし、野菜や花をつくる活動や、手軽にできる段ボールコンポストの普及活動、海のアオサをたい肥にする活動、そして企業と連携した環境活動など、幅広い取り組みを行っておられます。

    日田市では生ごみはバイオマス発電に転化するため市のごみ収集に出していますが、安心・安全な野菜作りなど、手軽にたい肥化できる段ボールコンポストで循環生活を体験してもらいたいと思い企画をしたところです。

    山、川、海などの自然はすべてつながっており、循環生活の姿勢や考えが多くの人に理解されれば環境も好転するはずです。
    少しでも理解が深まればいいな、と思います。

    IMG_5285

    ひな人形の飾りつけ(2/14)

    2019-03-12

    光岡公民館の玄関ホールに、七段飾りのひな人形を展示しています。

    毎年地域の方が飾りつけをしてくださいます。館長と主事では無理なので…。
    今年も2月14日(木)に飾りつけをしていただきました。
    ありがとうございました。

    IMG_5214

    本のソムリエ 井手良平さん講演会のご案内(再掲します!)

    2019-02-23

    光岡公民館では、光岡小学校及び育友会のご協力で「家読(うちどく)」を実施しています。

    「家読」とは、家族で読書を共有する取り組み。
    読み聞かせをしたり、家族みんなで好きな本を読んで、読んだ本について話すことで、家族のコミュニケーションを深めることを目的としています。

    光岡小学校では、家族で読んだ本の感想を書く「家読ノート」をクラス単位で回す取り組みを、平成26年度から実施しています。

    今回、「家読」活動をより良い活動にするため、「家読」のススメ推進事業特別講演会を下記のとおり実施します。

    講師は長崎市在住の「本のソムリエ」井手良平さんです。
    本や読書について熱い語り口の井手さん! ぜひ、皆さんご来場ください!

    チラシ2-001

    *参加には申し込みが必要です。電話かメール、もしくは下のチラシ裏面の参加申込書(PDF)を公民館に提出ください。

     

    初心者IT講座~エクセル入門講座

    2019-02-15

    平成30年度初心者IT講座の第2弾「エクセル入門講座」を、2月4日(月)~8日(金)の5回連続講座で行いました。

    今回は8人の受講者で実施。
    エクセルの基礎の基礎から勉強です!

    表計算ソフトとして便利なエクセルですが、ちゃんと勉強すると、知らないことだらけ…。
    我流はいけない…、と思う毎日です…。

    IMG_5176

    平成30年度光岡公民館運営委員会視察研修

    2019-02-14

    光岡公民館運営委員会では、よりよい公民館運営を目的に視察研修を行っており、今年度の視察研修を2月4日(月)に実施しました。

    今回の視察先は、熊本県大津町の大津町立護川小学校。
    護川小学校は平成25年度からコミュニティスクールを導入し、多くの成果を挙げている学校です。
    小学校の規模は大きく異なりますが、光岡小学校でも平成31年度よりコミュニティスクールが導入される予定で、成功しているコミュニティスクールを“地域側(目線)”からの話を聞くことで、参考とすることを目的に訪問しました。

    研修では、学校長や担当教員の説明の他、お二人の地域コーディネーターさんからの事例を含めた活動説明があり、積極的に学校にかかわる地域住民と、その地域住民をうまく活用するお二人のコーディネーターさんの絶妙なバランスに、参加した運営委員の皆さんも感心しきりでした。
    本当のコミュニティスクールの在り方を実感できた貴重な研修となりました。

    IMG_5151 IMG_5153

    IMG_5156 IMG_5159
    コーディネーターさんとの意見交換!

    IMG_5162 IMG_5172



    「本のソムリエ」井手良平氏講演会!(「家読」のススメ推進事業特別講演会)

    2019-02-07

    光岡公民館では、光岡小学校及び育友会のご協力で「家読(うちどく)」を実施しています。

    「家読」とは、家族で読書を共有する取り組み。
    読み聞かせをしたり、家族みんなで好きな本を読んで、読んだ本について話すことで、家族のコミュニケーションを深めることを目的としています。

    光岡小学校では、家族で読んだ本の感想を書く「家読ノート」をクラス単位で回す取り組みを、平成26年度から実施しています。

    今回、「家読」活動をより良い活動にするため、「家読」のススメ推進事業特別講演会を下記のとおり実施します。

    講師は長崎市在住の「本のソムリエ」井手良平さんです。
    本や読書について熱い語り口の井手さん! ぜひ、皆さんご来場ください!

    チラシ3-001

    *参加には申し込みが必要です。電話かメール、もしくは下のチラシ裏面の参加申込書(PDF)を公民館に提出ください。

     

    男の厨房第8講

    2019-02-01

    男の厨房第8講は、1月24日(木)に実施。

    今回は、鶏と大根のにんにく煮、チャプチェ風春雨炒め、白ネギの豚肉巻き、えのきとリンゴのマリネ、豚肉と刻み昆布の炒め煮の5品。

    この日はいつも以上に大量でした…。

    IMG_5139

    IMG_5142

    てるおか女性セミナー第8講 ~絵手紙体験

    2019-01-31

    てるおか女性セミナーの第8講を1月22日(火)に行いました。

    この日は絵手紙体験を実施。講師は南友田町の朝倉則子さんです。

    が、流行しているインフルエンザや、寒波到来による体の不調などで欠席者が相次ぎ、参加者は今年最も少ない6人…。

    少々寂しい気もしましたが、参加された方には講師の先生からの手厚い指導をいただくことができ、ある意味ラッキー!でした。

    受講者の皆さんは、花や野菜、果物など、思い思いの画材を持ってきて絵手紙にトライ!
    朝倉先生曰く、素人ほど面白い作品ができる!、との勇気が出る言葉をいただき、作品づくりをしました。

    実際、皆さん、とっても素敵な作品が出来上がりました!

    IMG_5124 IMG_5127

    IMG_5136

    IMG_5138

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市光岡公民館, All Rights Reserved.