通学合宿、始まりました!

    2018-10-17

    光岡ヒカリっ子塾通学合宿が今日から始まりました!

    荷物の搬入後、すぐに夕食の準備をする班、部屋の掃除をする班などに分かれ、活動開始!
    今日の献立は、ホワイトシチュー、ご飯、マシュマロチョコでした。
    割と時間がかかっちゃいました…。

    IMG_4524 IMG_4533
    IMG_4535
    今日は料理教室や男の厨房、男の居場所から地域“助っ人”がきていただき、活動の支援をいただきました。
    皆さん、ありがとうございました。

    IMG_4527
    宿題の音読を支援スタッフに聞いてもらっている場面です!

    まだまだ1日目。明日からも頑張りましょう!

    光岡地区一人暮らし高齢者会食交流会

    2018-10-15

    光岡地区社会福祉協議会が主催の「光岡地区一人暮らし高齢者会食交流会」を10月10日(水)、中ノ島町の老人福祉センターで行われ、多くの高齢者の方が参加されました。

    交流会では、光岡駐在所の平田警部補による交通安全講話、そしてレクリエーションとして穴井純成氏をお招きし唱歌をして大いに盛り上がりました。

    IMG_4326 IMG_4335
    その後昼食をとり、お楽しみのビンゴ大会! 出される数字に皆さん、一喜一憂! 大いに笑い、元気になった1日となりました!

    IMG_4340

    ミシン指導をしました!

    2018-10-13

    10月9日(火)10日(水)の2日間、光岡公民館の学校支援事業の一環で、水曜洋裁教室の井上ヤチ子先生と受講生の皆さんが、光岡小学校6年生にミシン指導を行いました。

    授業ではナップサックつくりをお手伝い。ミシンの使い方を丁寧に指導していました。
    6年生は昨年に引き続いてのミシン指導ということで、少々は慣れている…?とは言え、30人近い児童に対して指導者は5人…。
    たいへんお疲れ様でした。

    IMG_4308 IMG_4306

    10月の光岡子育てサロン(10/9)

    2018-10-12

    10月の子育てサロンが9日(火)実施されました。

    今月はehontoさんによる絵本の読み聞かせを行いました。

    楽しい読み聞かせに子どももお母さん方もとても楽しい時間となりました!

    IMG_4310
    また、この日のおやつは焼きいもでした(^▽^)/
    熱々の焼いも!とっても美味しかったです!(ご相伴にあずかりました!)

    IMG_4314

    光岡ヒカリっ子塾通学合宿事前打ち合わせ会

    2018-10-10

    今年も通学合宿が始まります!
    期間は10月17日(水)~20日(土)までの3泊4日。短期間の通学合宿ですが、生活丸ごと体験の貴重な機会です。
    中身の濃いーぃ!活動になればと期待しています。

    10月8日(月)体育の日。通学合宿を前に参加児童による事前打ち合わせ会を行いました。
    打ち合わせ会では、通学合宿での3つの約束(ルール)と夕食と朝食の献立を検討・協議をして決定しました。

    IMG_4293 IMG_4294
    IMG_4287 IMG_4286
    献立決めでは、各班意外に苦戦をしてなかなか決まりませんでした。デザートは簡単に決まったようでしたが…。

    12日(金)は保護者説明会を行います。

    いよいよ始まります!

    男の厨房第4講

    2018-10-01

    9月27日(木)、男の厨房第4講を実施しました。

    この日の献立は、
     ・ツナとアボカドの和風サラダ
     ・なすとトマトの和風マリネ
     ・枝豆と豚こまのかき揚げ
     ・パプリカのドライカレー
     ・鶏むね肉のピリ辛ソース和え
    の5品。今日もまた大量…。

    IMG_4168 IMG_4171

    てるおか女性セミナー第4講

    2018-09-29

    てるおか女性セミナー第4講は防災講座。10月25日(火)に行いました。

    講師は、うきは市在住の防災士、江藤武夫氏。
    江藤さんは、NPO法人日本防災士機構久留米支部の支部長をされており、東日本大震災や熊本地震、北部九州豪雨の際は現地での避難所運営に携わっていたとのこと。
    災害現場を熟知しておられ、災害に遭った場合、または防災に関する貴重なお話を聴くことができました。

    江藤さんのお話では、漠然と災害を恐れるのではなく、自分の住む場所、地域がどのような状態、環境にあり、風水害、土砂災害、地震などの被害を想定することで、日頃からどのような対策、取り組みをしておくことが大切であることを学ぶことができました。

    IMG_4149 IMG_4157

    光岡老人大学第3講

    2018-09-28

    光岡老人大学第3講を9月20日(木)に実施しました。
    第3講は認知症についてのお話と、劇団あやめの寸劇の二部構成で行いました。

    第1部の認知症についてはのお話は、日田市中央地域包括支援センターの認知症地域支援推進員矢幡氏より講義いただきました。

    認知症については一般的にまだ理解が進んでいない状況にあり、高齢者の人権問題につながる話でもあります。
    認知症にはが負のイメージが強すぎて誤解を生んでいるそうです。

    今回のテーマとして、
     ①認知症についての誤解や偏見をなくそう!… 認知症は脳の病気です!
     ②認知症の種類
     ③軽度認知障害(MCI)について
     ④認知症と疑われる行動や言動
    に分けて、分かりやすくお話いただきました。
    また、認知症予防について、認知症の早期発見、早期治療の重要性を教えていただき、認知症についての正しい知識を学ぶことができました。

    IMG_4123

    第2部は、第1部の学習なようを踏まえ、劇団あやめの皆さんによる寸劇「おばあちゃんが認知症になった」を観劇しました。

    認知症が発症したおばあちゃんの言動が家族やご近所さんを困らせるが、おばあちゃんの認知症を受け止め、家庭や地域でおばあちゃんを見守るようになるストーリー。役者の皆さんの素人離れした演技に楽しんで観劇できました!

    IMG_4130 IMG_4139 

    健康ボウリング教室最終日

    2018-09-19

    9月13日(木)、健康ボウリング教室第7回が行われました。
    最終回となるこの日は、骨粗鬆症の学習とボウリング3ゲームを実施。ゲーム後には茶話会を行い、7回の教室やこれまでの成績を振り返りました。

    ボウリングのスコアは徐々に上がっており、1回目から比べると相当スコアアップをした方もおられたようです。

    今後は、昨年度の光岡健康ボウリング教室を卒業生で自主的に活動しているグループに入り、ボウリングを継続します。
    これからの健康維持のため、ボウリングを楽しみながら続けられることを期待します!

    IMG_3922 IMG_4071

    光岡ヒカリっ子塾 子どもがつくる「弁当の日」

    2018-09-17

    今年度の光岡ヒカリっ子塾では、「公民館に行く日は『弁当の日』」とし、保護者がつくらない、子ども自身がつくる「弁当の日」を実施することとしています。
    子ども自身が弁当をつくることで、調理技術はもちろんですが、様々なことの気づき、貴重な学習活動として「生きる力」をつけることとなります。この生きる力、すぐに身につかないかもしれませんが、成長するにつれて段々と思いだすようについてくると思います。今、行うことが大切と考え行うものです。

    ということで、9月8日(土)のヒカリっ子塾で初めての「弁当の日」を実施しました。
    指導・見守りをお願いした保護者の皆様にはご配慮をいただき心から感謝申し上げます。

    今回は、自分で全部つくった強者が3人!すごい!
    お母さんに手伝ってもらったひと。
    おかずがオール冷凍食品のひと。
    つくってもらったおかずを弁当箱に詰めたひと。
    大丈夫ですっ!! それでいいですよ! 徐々にやっていきましょう!

    さぁ、すべての弁当をご覧ください!

    IMG_3997 IMG_3999

    IMG_4001 IMG_4003

    IMG_4005 IMG_4007

    IMG_4009 IMG_4011

    IMG_4013 IMG_4015

    IMG_4017 IMG_4019

    IMG_4021 IMG_4023

    IMG_4025 IMG_4027

    IMG_4029 IMG_4031

    IMG_4033 IMG_4035

    IMG_4037 IMG_4039

    IMG_4041IMG_4043

    IMG_4045 IMG_4046
                        最後の写真は主事の弁当でした…。

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市光岡公民館, All Rights Reserved.