平成30年度てるおか女性セミナー開講式&第1講
光岡地区にお住いの成人女性を対象とする「てるおか女性セミナー」の開講式と第1講を、6月19日(木)に行いました。
今年は23人の申し込みがあり、雨が降る足元の悪い中でしたが、多くの受講生の参加がありました。
この日は、今年初めて受講される方もおられましたので、開講式での自己紹介と第1講の「おしゃべり会」で、受講生がお互いを知るための活動をしました。
「おしゃべり会」では、5人程度のグループに分かれ、光岡地区の良いところ、他地区のひとにお勧めしたい「もの、こと、ところ」を出し合って、発表し合いました。
発表の中で多かったのが、「光岡地区には、とてもいいひとが多い!」という意見。
ご近所の皆さんとも仲良く、毎日楽しく過ごされている様子でした。
また、お寺や史跡などが多く、歴史豊かな土地柄であること、お店が多く買い物にとても便利であること、なども多く発表されました。
その中でも特筆すべきは、「うちの旦那が生まれたところ」というご意見…!
素晴らしいご意見、ありがとうございました!
後半は、年3回の受講生企画講座を決めるワークを行いました。
各グループで学びたいこと、体験したいことなどを話し合ってもらい、その結果を他のグループにプレゼンしてもらいます。
たくさんの案が発表され、この場では決めきれませんでしたので、今後、委員長、副委員長さんと協議して決めたいと思います…。
光岡土曜学び教室
光岡小学校児童(4~6年生)を対象に、学力向上を目的とした事業「光岡土曜学びの教室」が6月9日(土)に始まりました。
6月から来年3月までの土曜日に計13回実施します。
土曜学びの教室は、国語と算数の宿題から、児童個々の苦手克服と更なるレベルアップを目標として、光岡地区の元小学校教員が指導を行っています。
開講式の後、早速、児童は宿題をはじめ、分からないところや間違ったところを質問形式で先生方から指導を受け、宿題が早く終わったらドリル問題を解くなと、一人ひとり真剣に取り組んでいました。
学びの教室では、勉強だけでなく、スポーツやレクリエーション活動も行っています。この日は小学校体育館で卓球で汗を流しました。
少しでも学力が伸び、勉強が楽しくなることを期待したいと思います。
平成30年度光岡ヒカリっ子塾保護者説明会&第1講
光岡小学校4年生から6年生を対象とした青少年健全育成事業「光岡ヒカリっ子塾」の保護者説明会及び第1講を、6月8日(金)午後7時から行いました。
今年度の参加児童は26人。
ナント!6年生が1人しかいない…、ということで、4年生11人、5年生14人という学年構成です。5年生にはしっかりと4年生を引っ張ってもらいたいと(切に!)思います。
この日は光岡ヒカリっ子塾の“3つの約束”とルールを説明しました。ヒカリっ子塾は児童が、自ら希望して学びたい!、と参加するものです。ルールを守って、いろんな学習活動に取り組んでもらいたいと思います。
後半は、早速第1講を実施。
第1講は親子食育学習会を行いました。
市販されているオレンジジュースについて、いろんな種類があり、手ごろなお値段で販売されていますが、その秘密を実験をしながらちょっとだけ勉強しました。食について少しでも興味を持ってくれると嬉しいです!
さぁ、来年の3月までいろんな活動があります! 頑張って学習しましょう!
久大本線 ぜんぶつながるプロジェクトに参加しよう!
昨年の7月5日、未曾有の災害となった九州北部豪雨により久大本線花月川橋梁が流失しました。当初復旧まで3年かかると言われていた工事も、1年余りで完成することになり、7月14日(土)に全線開通します。
久大本線全線開通を祝い「久大本線せんぶつながるプロジェクト」イベントが企画されており、光岡地区でもイベントが実施されます。
光岡公民館でも独自に全線開通イベントへの参加企画をたて、光岡地区を盛り上げたいと考えています。
災害の折には全国から多くの励ましの声をいただきました。今回の全線開通イベントを通じて、お礼と元気に頑張っている姿を全国の皆様に伝える大チャンスです!
多くの方の参加をお願いします!
*久大本線ぜんぶつながるプロジェクト
①ふうせんリリース
ゆふいんの森号通過にあわせ、ふうせん2,000個を空に飛ばして歓迎します!
目標は大きく500人!
・日時:7月14日(土)10:35~10:50ごろ
・場所:光岡小学校横遊歩道
光岡公民館企画イベント
②全線開通お祝いメッセージ&イラスト募集
光岡地区の皆さんかいただいたメッセージ&イラストを光岡駅待合室に展示します!
イラストは列車の絵や久大本線の風景など、なんでもOK!
光岡駅を皆さんのメッセージ&イラストでいっぱいにしよう!
★メッセージ&イラスト用紙はこちらからダウンロードできます↓
玉ネギの収穫
昨年、公民館裏の畑に植えた玉ネギを収穫しました。
今年は光岡放課後児童クラブの皆さんにお手伝いしてもらいました!
丸々とした大きな玉ネギがたくさん獲れましたよ!
ごちそうさまでした!
毎月第4火曜日は光岡公民館自主学習教室の料理教室が開催されます。
皆さん料理をしながら、ワイワイ!ガヤガヤ!と楽しく会話!この時間が楽しみとのこと。
で、私たち職員も毎回ご相伴にあずかります…。いつもありがとうございます!
今月の料理は、鮭のフライと豆腐ハンバーグ、カレー煮込みに新玉ねぎとセロリのサラダ、そして肉団子と青梗菜のスープでした。
いつもボリュームたっぷり(食べきれません…)でお腹いっぱいです!
豪雨災害の復旧作業が進んでいます!
昨年の九州北部豪雨災害。大きな被害を被った光岡地区でも少しずつ復旧しつつあります。
先日、流出したJRの鉄橋の架け替え工事が行われました。長期にわたって不通になっていた久大線も7月に全面復旧することが決まり、ようやく市民の足が戻って来ます。
また、光岡橋付近の護岸工事も進み、今年の梅雨入りを前に住民の皆様も安心されることとも思います。
(写真提供:井上崇巨様)
第91回光岡すずめの学校
新年度となりました。今年も皆様、宜しくお願い申し上げます。
さて、第91回光岡すずめの学校を4月18日(水)に開催しました。
認知症予防を目的とするすずめの学校。この日も、体操や歌唱、計算、音読そして脳トレなど、生徒さんやリーダーさんが和気あいあいの雰囲気の中で行いました。
今回は、アコーディオンとギターの生伴奏が実現! 森のくまさんや青い山脈を大きな声で歌いました!とっても楽しい時間になりました!
光岡すずめの学校は毎月第2水曜日午前10時から光岡公民館で行っています。
生徒さんも募集していますが、すずめの学校を運営するボランティアリーダーさんの募集もしています。ボランティアや地域活動に興味のある方、ぜひ公民館にお問い合わせください!
手作りウィンナー体験 VOL2
2月22日(木)
手作りウィンナー体験 VOL2をお届けします。
手作りウィンナー体験 VOL1
2月22日(木)
男の厨房の最後の研修として、大村市のシュシュに「手作りウィンナー体験」に行って来ました。
« Older Entries Newer Entries »