成人式が行われました!

    2017-01-12

    1月8日(日) 

    パトリア日田で平成29年日田市成人式が行われました。

    CIMG0755
    パトリアでの受付の様子。受付を終えて、そこかしかで談笑する新成人の皆さん。

    CIMG0759
    開式を待つ新成人の皆さん

    CIMG0762
    右側の方が、代表として市民憲章朗読の大役を担う北友田1丁目の女性。

    CIMG0763
    開式を待つ光岡地区の皆さん

    CIMG0764

    CIMG0766

    少年少女合唱団の皆さんの合唱で幕開け

    CIMG0768

    CIMG0769

    地区代表として、市長から成人証を受領

    CIMG0782
    日田市民憲章を朗読。

    市民憲章(前文)
    わたくしたちは、誇りある伝統と恵まれた自然の中に育った日田市民です。
    わたくしたちは、日田の市民であることに誇りと責任を持ち、お互いのしあわせと郷土の発展のため、この憲章を定めて、心のよりどころとします。

    市民憲章(本文)
    伝統と文化をたっとび、豊かな心を育てよう。
    ○教養を高め、スポーツを楽しみ、強い心身を鍛えよう。
    ○郷土の文化に愛情を持ち、文化活動を盛んにしよう。

    明るく胸を張って働こう。
    ○仕事に喜びと誇りを持ち、生き生きと働こう。
    ○郷土の産業を盛んにし、その発展に力を合わせよう。

    お互いに信じあい、あたたかい心で人に接しよう。
    ○小さな親切をみんなそろってやろう。
    ○老人や子供をいたわり、旅の人には親切にしよう。

    きまりを守り、よい習慣を身につけよう。
    ○交通道徳を守り、習慣にまで高めよう。
    ○時を大切にし、日田の美風を育てよう。

    水と緑と空を大切にし、美しい町をつくろう。
    ○公害をなくし、明るく住みよい日田を築こう。
    ○家庭と郷土を愛し、平和で豊かな日田を築こう。

    新成人の皆さん、日田市に生まれたことを誇りに、自身の成長と郷土発展のため益々ご活躍されることを祈念いたします。

     

    PC教室始まる

    2016-12-06

    12月5日(月)

    この日から、PC教室が始まりました。

    img_0438
    この講座をきっかけにパソコンを買おうかと思っている人や老化防止に、という人などいろんな人が集まりました。
    様々な人がつどい、公民館の講座はなりたっていることを改めて思いました。

    12月9日まで、毎日続きます。

     

     

    杵築城下を散策

    2016-11-29

    11月10日(木)  

    老人大学第4講市外研修を実施いたしました。

    img_1728 最初の訪問地は、安心院葡萄工房。少し高台に上がると、とても景色の良いところでした。
    参加の皆さんは、試飲に余念がなかったようですが……。

     

    img_0339
    続いて昼食。昼食は、シーガーデンひじにある「別府湾眺望味処 海鮮一八(いっぱち)」さん。
    ある意味、市外研修での一番の楽しみ。お刺身がとっても新鮮でおいしかったと、好評でした。

    img_0342

     

    img_0347

    img_0348

    img_1735
    午後からは、本来の目的である、杵築城下をやっと散策しました。
    ガイドさんの丁寧な解説のおかげでとても楽しめました。

     

     

    H28通学合宿13~また明日…

    2016-10-15

    10月15日(土)

    10月12日(水)から3泊4日で取り組んで来た通学合宿の終わりの時が来ました。
    きれいに心を込めてお掃除をします

    img_0237
    まずはお布団を片付け

    img_0238
    階段の掃除をし

    img_0239

    img_0241

    img_0243
    イェーイ

    img_0247
    こちらは2階研修室

    img_0248
    家に帰られると思うと、自然と笑みが……

    img_0250

    img_0253



     

     

    H28通学合宿12~お別れの朝

    2016-10-15

    10月15日(土)

    H28通学合宿もついにか、ようやくか、最後の朝を迎えた。
    最後の食事はサンドウィッチ。子どもたちにとっては簡単な朝食らしいです。
    はたしてどうだったのでしょうか?

    img_0221

    img_0223

    img_0224

    img_0226

    img_0228

    img_0229

    img_0231

    img_0232
    みんなでそろっていただきまーす。

    img_0234
    最後は感想発表をしてもらいました。

     

    H28通学合宿11~long night

    2016-10-15

    10月14日(金)

    最後の食事が終わると、永いながーい最後の夜が始まる。

    img_0128
    こんなことをしたり……

    img_0215
    こんなことをしてみたり……

    img_0217
    意味もなく本を開いてみたり……

    img_0219
    カメラを奪って勝手に撮影してみたり……。
    思い思いにlast nightを楽しんでいました。

    早く寝てくれないかな~と思う側には、とんでもなくlong nightでした。

     

     

     

     

    H28通学合宿10~ last night

    2016-10-15

    10月14日(金)

    通学合宿、最後の夜、最後の食事の準備の始まりです。

    img_0204
    今晩の夕食は、肉じゃがにいわしのつみれ汁です。

    img_0205
    お風呂出発前に、ごはんなどを仕掛けていきます。

    img_0206

    img_0209
    お風呂から帰ってきたら、なぜか肉じゃがが完成していました。
    野菜の皮をむくくらいしかしていないのですが、子どもたちが一生懸命がんばっていた姿と真剣な様子に心打たれたボランティアの女性方が、煮込んだ方がおいしいからと、お風呂に行っているあいだにやってくれたようです。

    img_0210
    よそおえば食べられるのですが、なかなか器の数を数えられずに苦戦。
    30人分以上になると数えられなくなるのかな……。

    img_0211

    img_0212

    img_0213
    最後の食事、自分たちで作った肉じゃがはどんな味がしたのだろう。
    食事が終わると、永いながーい夜が始まります。

     

    H28通学合宿09~2日目の登校

    2016-10-14

    10月14日(金)

    img_0199

    img_0198

    img_0202
    登校前の一コマ。みんな元気に登校していきました。

     

     

    img_0191 img_0192
    寝ている所はどんなところか、ちょっとのぞいてみましょう。
    右側が女子の部屋。今回は男子12名・女子18名となりましたので、一人のスペースは1畳しかありませんでした。ほぼみんなで雑魚寝状態。でもそれがまた楽しいようです。


     

    H28通学合宿08~2日目の朝編

    2016-10-14

    10月14日(金)

    通学合宿2日目の朝になりました。

    img_0185
    朝食メニューは、スクランブルエッグにウインナー

    img_0186
    それに高菜の漬物

    img_0188
    男の子も手際よく、高菜を切っていきます

    img_0189

    img_0194

    img_0195
    今朝のメニューは、ごはん・みそ汁・スクランブルエッグ・ウインナー・みかん

     

     

     

     

    H28通学合宿07~お手紙編

    2016-10-14

    10月13日(木)

    通学合宿2日目の夜、恒例の行事、お手紙書きをしました。

    img_0176
    自宅にあてて、お手紙を書きました。

    img_0177
    それぞれ思い思いに……。

    img_0178
    感謝の言葉であったり、お礼の言葉であったり、単に近況報告だったり……。

    img_0179
    お手紙よりも宿題が大事とばかりに、はがきには目もくれない子も……。

    img_0180
    何を書いたのだろう……。

    img_0181

    img_0183
    早ければ、今日にも届きます。

     

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市光岡公民館, All Rights Reserved.