子育て応援講座第3講 ~木のおもちゃをつくろう!~
2014-02-20
子育て応援講座第3講は、木のおもちゃづくりを行いました。
指導には、前津江町在住で木のおもちゃ工房「おひさまとかぜ」を
営んでおられます折居弘慈さん、公美乃さんご夫妻にお願いしました。
今回は簡単ですごくよく回る“コマ”をつくりました。
まずはコマをまわす“ハンドル”の部分を自分でデザイン。
それを糸ノコで切りとり、切り取ったハンドルとコマ本体など、部品
をそれぞれをサンドペーパーを使って角を丸めます。
そしてコマ本体に心棒を打ちつけ完成です。
普通のコマと違い、回す技術を要さず、且つよくまわる、という子ども
にはとっても楽しいコマの出来上がりです。
時間があったので、これまたよく回る風車もつくりました。
実施日が日曜日ということもあり、今回はお父さんも一緒に参加された
ご家庭もありました。
とても楽しい日曜の午前となりました。
←「子育て応援講座第2講 ☆ようこそ!絵本ワールドへ!! 絵本と読み聞かせのお話☆」前の記事へ 次の記事へ「女性セミナー第9講 ~日田の歴史を学ぶ!~」→