若宮放課後子ども広場 始まりました。

    2016-07-14

    7月13日(水)

    今年度最初の

    「若宮放課後子ども広場」を開催いたしました。

    若宮放課後子ども広場は

    地域の方が指導者となり、

    体験活動や昔の遊びなどを行い、体験不足を補う事。

    また、地域の大人と子どもが見知り合う事で

    地域の安心・安全につながる事を目的としています。

    今回は第一回目ということで自己紹介をした後

    レクリエーションをおこないました。

     

    皆で伝言ゲームや、ジャンケン、電車ゲームをしながら交流をしました。

     

    最後はチームに分かれてジャンケンペタンコ!で盛り上がっておわりました!

    次回からサポーターさんによる体験活動が始まります!お楽しみに!

    若宮放課後子ども広場始まります!!

    2016-07-01

    昨年度から本格的に活動を開始した
    「若宮放課後子ども広場」の保護者説明会を開催しました。

    【若宮放課後子ども広場とは・・・】
    地域ボランティア「若宮っ子サポーター」さんの指導・見守りのもと
    伝承遊びや創作活動など様々な体験活動を行うことで
    子どもたちが、受け継がれてきた文化や、人とのふれあいを体感すること。
    また、地域の大人と子どもがふれあう事でお互いが顔見知りになり
    安心・安全な地域づくりにつながる事を目的としています。

    今回は若宮っ子サポーターさんの紹介と
    若宮放課後子ども広場の注意事項と年間計画の説明を保護者の方にしました。


    今年度は7月13日から、子どもたち20名と活動を開始します。
    サポーターさんも子どもたちと活動することを楽しみにしていますよ。

    若宮っ子サポーター会議~若宮放課後子ども広場 年間計画の作成

    2016-05-26

    5月26日(木)

    昨年度より年間を通じて本格的に活動を開始した
    「若宮放課後子ども広場」の指導、見守りを行っている
    「若宮っ子サポーター」によるサポーター会議を行いました。

    昨年をふりかえりながら、
    もう一度使いたい活動や、新しく取り組む活動を話しました。

    簡単なエコクラフトなど、サポーターのみなさんが日々学んできた事が
    年間計画に組み込まれました。

    若宮放課後子ども広場は
    子ども達の体験不足を補い且つ、地域の子どもと大人が見知り合うことで、
    地域の安全安心につながる事を目的としています。

    一年間宜しくお願い致します。

    若宮放課後子ども広場~一年間の活動のまとめ~

    2016-03-11

    3月9日(水)
    若宮小学校にて
    今年度最後の「若宮放課後子ども広場」を行いました。
    若宮っ子サポーターさんと一年間活動した感想を皆で一つの紙にまとめました。
     

     
    サポーターさんも子ども達もひとりひとりが一年間の活動をふりかえりました。
    サポーターさんがいたから出来た事、子ども広場で一番楽しかったことなど
    しっかり、ふりかえる事が出来ました!
    最後にはサポーターさんからプレゼントも貰っていましたよ~

    みんなのまとめを書いた広用紙は
    若宮小に終業式まで、それからは若宮公民館で掲示しています。
    地域の子どもは地域で育てる!活動をみなさんもご覧になってください。

    また、来年もサポーターさんと子ども達が
    楽しく活動できる子ども広場を続けていきたいと思います。

    サポーターの皆さん、参加してくれた子ども達
    一年間お疲れ様でした!!

    若宮放課後子ども広場~バレンタインチョコ作り~

    2016-02-12

    2月10日(水)放課後

    今回は若宮公民館で若宮っ子サポーターの方と
    バレンタインチョコ作りに挑戦しました。
     

    チョコを溶かして、型に入れてデコレーションするものと
    あらかじめサポーターさんと準備した
    大き目のプレートにメッセージをかきこみました。
     
    きれいなハートのチョコとメッセージプレートが出来ました。
     

     
    お母さんにあげる子が多かったようですが、お父さんにもあげてね。

    今回、子ども広場の活動の様子をKCVさんが撮影に来てくれました。
    放送は2月12日から一週間ほどニュースウィークリー2月12日号で放送される予定です。
    サポーターさんとの楽しい活動の様子や
    子ども達もインタビューされています。家族で是非ご覧ください!

    若宮放課後子ども広場~新聞紙で遊ぼう!~

    2016-01-28

    1月27日(水)
    若宮小学校にて放課後子ども広場を開催いたしました。

    今回は新聞紙で遊ぼう!
    サポーターさん達と先週に一度集まり練習をして望みました。
    まずは
    輪っかと棒を作って、輪投げ遊び
     
    棒を作り交互に潰していくと曲げやすくなり輪っかが作りやすくなります。
    みんないっぱい新聞紙を広げてサポーターさんと作り、投げて楽しみました!
     
    新聞紙じゃんけん!
     
    新聞すもう
     
    新聞紙での色んな遊びを体験できました!
    本当は使い道が違うけど、子ども達は色んな発想をして
    今日教えた事以外の事も沢山やったり作ったりしていました。
    そういう時は集中した顔で取り組んでいました。

    新聞紙だけで
    サポーターさんも子どももとても楽しく活動出来ました!

    火おこし体験~放課後子ども広場

    2016-01-20

    1月13日(水)
    若宮小学校にて火おこし体験を行いました。
    指導は日田市文化財保護課にお願いしました。
    若宮っ子サポーターは各児童について子ども達をサポートしました。
     
    職員さんがやると簡単に火がついたのですが、子ども達にはむずかしかったようです。
    子ども達もサポーターさんと頑張りましたが・・・・・
    火がつかなかった子は来年は火を着けられるように頑張ると!反省に書いていました。

    昔の人の苦労、今の時代の便利さを子ども達は感じる事が出来たようです。

    何人か火がついたのですが、すいません子ども達のサポートで写真が撮れませんでした。

    放課後子ども広場~松ぼっくりツリー作り

    2015-12-10

    水曜日の放課後を利用し若宮小学校にて
    若宮っ子サポーターさんと子ども達で
    11月25日と12月9日 2回に渡り松ぼっくりツリー作りをしました。
     
    まず土台作りから、サポーターさんや地域の方が協力して用意してくれた
    桜の木の土台の表面をきれいに磨き、ツリーの幹の部分の取りつけです。
     
    一日目はここまでで終了。

    で、12月9日は飾り付け作業です。
     
    キラキラの飾り付けを先日作った土台につけていきます。
     
    取り付けの難しい所や、どうやったらキレイになるのか
    サポーターさんと相談したりしながら完成しました。

    みんなで記念撮影!
    とてもキレイなカワイイ、松ぼっくりツリーができました。

    ・とても大きなスラッシュパインという松ぼっくりを集める。
    ・桜の木を頂けるという所まで行き、切る。
    ・土台になるよう揃える。
    ・松ぼっくりに色を塗る。
    などの作業をサポーターの皆さん、地域の皆さんがしてくれました。
    おかげで立派なツリーを作る事が出来ました。
    ありがとうございました。

    2学期はこれで終了です。

    3学期も宜しくお願い致します。

    放課後子ども広場で作ったランタンが千年あかりに!

    2015-11-17

    10月28日(水)の放課後に
    若宮放課後子ども広場で作ったランタンが
    日田のお祭り「千年あかり」で展示されました。

    展示場所は花月川 一新橋の所の河川敷でした。
    (左下の方で輝いてるのが作ったランタンです)
    ランタンのテーマは「ふるさと日田」です。
     

     
    手直しはされていましたが、一生懸命塗った絵が
    花月川でキレイに輝いていました。
    何人か子ども達と合う事も出来ました。
    自分たちがかかわった物が大きな祭りで展示されている事で
    子ども達が何か感じてもらえたらと思います。

    またランタン作りで協力していただいた
    「ひょうたん工房」さんのすばらしい「鎧の巨人」も見てきました。
    ここでも何人かの子ども広場の子どもに遭遇。

    今回で「鎧の巨人」は見納めになるとか
    パトリアで展示されていた時とは違い、外で見ると一段と迫力がありました。

    ひょうたん工房さん、ご協力ありがとうございました。

    放課後子ども広場~肥後守でえんぴつ削り~

    2015-11-12

    11月11日(水)放課後

    若宮放課後子ども広場を行いました。
    今回は若宮っ子サポーターの皆さんとえんぴつ削りに挑戦です。
    えんぴつ削り?といっても
    今回は肥後守(ひごのかみ)というナイフを使って削ります。
    年齢が40歳ぐらいの人は使った事があると思いますが
    最近では見る機会も、実物に触れる機会も無くなりました。
    サポーターさん達は普通にポケットに入れていたという事です。
    これが肥後守

    切れ味抜群!で今の子どもは見ただけでも怖いのでは・・・
    事前に打合せを行い、安全に講座が出来るようにサポーターさんが色々と考えてくれました。

    今回の担当は今年度から新規に若宮っ子サポーターに入られた森本さんです。
    まず、危険性とナイフの刃の出し方、それからえんぴつの削り方と
    丁寧に教えていただきました。

    今回は子ども達も「危ない!」と感じたのでしょう
    みんなの集中している姿を見る事が出来ました。
     

     
    サポーターさん達が子ども達を見守りながら、
    集中して削っていました。
     
    そぎるのつかれた~(そぎるは日田弁?)
    みんな手に力が入って指先は真っ黒!
    一人だけ指の皮一枚うっすら切って血が出ていましたが、絆創膏で大丈夫!
    大けがはなかったので安心しました。
    最後は自分でそぎったえんぴつで感想を書きました。
    「昔は今よりくろうしていたのがわかった。」
    「手を切った(ちょこっとです。)けど上手にできてうれしかったです。」
    「えんぴつがピンピンになってよかった」
    「ハラハラ ドキドキ ちょーつかれた」
    「あぶなすぎて、いつ死ぬのかドキドキした」
    「上手にできた」

    えんぴつ削りは集中力を養うのにも良いかもしれませんね。
    これからも活動に取り入れていければ面白いかもしれませんね。

    サポーターのみなさんありがとうございました。

    あと、次の活動の準備もサポーターさんが着々と進めてくれています。
     
    何を作るのか?たのしみですね。

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市若宮公民館, All Rights Reserved.