子育て応援講座~ママヨガ~

    2015-06-12

    6月12日

    若宮公民館にて
    子育て応援講座 第2回
    「ママヨガ」を行いました。

    子育て応援講座の説明をした後、早速ママヨガの講師佐々木さんにバトンタッチ
    お母さん方にリラックスした環境をお届する為
    私もヨガやる気満々でしたが・・・ジャマということで
    男性職員はここで退室しました。ということで今回は写真はありません。

    本日は名簿記入者は17組の親子、途中から来られた方もいましたので20組ほどの参加がありました。
    日頃の子育ての疲れをヨガでお母さん方は癒し、
    飽きて遊ぶ子ども達は若宮地区の民生委員さん方が対応してくれました。

    最後のアロママッサージではマッサージをしながら日頃の悩みを相談できたそうです。

    ママヨガの後は今回はすばる子ども園の協力も得て、「子育て相談」を保育士さんにしていただきました。

    最後のお母さんへのアンケートでは
    「ヨガは初めてでしたが、とても楽しく、
    マッサージの時に悩みも相談できて気持ちがとても楽になりました」
    という感想もありました。

    少しずつ、子育て応援講座が根付いてくれるといいですね。

    今回参加された、お母さん方、ありがとうございました。

    次回は7月17日(金)※第3金曜日です。
    10:00~若宮公民館
    「かんたんな おかしつくり」です。
    問い合わせは 若宮公民館 23-9850まで

    アンケートでも第2金曜なら参加できたという声がありました
    諸事情で第3金曜日です。すいません。

    また去年、みそづくりに参加された方、みそをお渡しする準備が出来ています。
    お手数ですが、公民館まで取りに来てくれると助かります!!

    話は変わりますが

    朝、公民館の壁にホタルがとまっていました!
    近所の方に聞くと、公民館横の水路に少しですが飛んでいるそうです。
    たくさんのホタルを遠くまで見に行くのも良いですが
    夜に散歩がてらホタルを探すもの良いかもしれませんよ。

    春のプレイパーク開催しました。

    2015-05-15

    5月15日(金)10:00より

    東町児童公園で開催予定でしたが、残念ながら雨が直前で降り出し
    お隣の東町公民館で行いました。

    講師は折居先生
    室内ということで、まずお母さん方にプチ講演会。
    子どもの育ちと体験のお話をしていただきました。
    子どもにとって失敗体験がどうして重要なのか?
    失敗することで学んでいく事をしないと、
    大きくなったときに失敗すると次に進めない・・など

    で、お話の後は子どもたちは自由に遊びました!
     
    途中からは新聞紙での鉄砲作り!
     
    鉄砲はお母さん方がハマって作っていました!

    で、おやつの白玉、みかん、パイナップルの入ったもので
    鉄砲とは別のグループの人が作ってくれました。
     
    美味しかったですね。

    子育て応援講座は毎月一回あります。次回は6月12日(金)ママヨガ体験です。

    プレイパークはあと2回 秋と冬に行います!
    次回は外で開催したいですね!

    ママヨガ~子育て応援講座 第2回~

    2015-05-13

    子育て応援講座 
    第一回を5月15日(金)
    「春のプレイパーク」を予定しています。
    会場が東町児童公園(屋外)となっていますが
    残念ながら雨予報・・・雨の場合は若宮公民館で開催いたします。
    天気が微妙な場合は公民館(23-9850)に連絡ください。

    子育て応援講座の第二回の内容が決まりました。

    ママヨガ体験を開催します。
    日程 6月12日(金)
    場所 若宮公民館 
    時間 午前10時~お昼ごろまで



    ぜひ、お越しください。

    Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市若宮公民館, All Rights Reserved.