ギター・マンドリンに合わせて「歌のひと時を」

    2023-02-27

    令和5年2月27日(月)、今年度8回目の「すずめの学校」を開催しました。

    今回は計算や体操をした後、

    アマチュアバンド「シティライツ」のお二人を迎えて

    音楽講座「歌のひと時を」を開催しました。

    ギター・マンドリンの演奏に合わせて、唱歌を中心にみんなで歌いました。

    また民謡コントやオリジナルの曲も披露していただき、

    とても楽しいひと時となりました。



     

    福笑いで大笑い ~すずめの学校~

    2023-01-25

    令和5年1月23日(月)、今年度7回目の「すずめの学校」を開催しました。

    今回は体操や音楽、計算などの学習をし、その後「福笑い」で楽しみました!

    とっても面白い「おかめ」ができあがり、皆さん大笑いでした。



     

    「すずめの学校」でクリスマス会

    2022-12-19

    令和4年12月19日(月)、今年度6回目の「すずめの学校」を開催しました。

    コロナの影響で先月はお休みしましたので、2ヶ月ぶりの開催です。

    今回はクリスマス会!

    クリスマスソングを歌ったり、ゲームで楽しんだり、

    茶話会ではケーキをいただきました。

    いつも楽しい教室ですが、

    クリスマス気分の今回は、いつも以上に楽しんでもらえたようです。

    サポーターの皆さん、ありがとうございました。

       

     

    3ヶ月ぶりに開催 認知症予防教室「すずめの学校」

    2022-09-26

    令和4年9月26日(月)、今年度4回目の「すずめの学校」を開催しました。

    コロナの影響で2ヶ月間お休みしましたので、3ヶ月ぶりの開催です。

    「体操、読み、書き、計算」などで学習し、

    そのあとはレクリエーションで楽しみ、

    最後にお茶を飲みながら歓談、楽しい時間を過ごしました。



     

    「スマホお助け教室」いよいよ最終日

    2022-07-13

    令和4年7月13日(水)、「スマホお助け教室」いよいよ最終日となりました。

    講師には、パソコン・フォトインストラクターの横尾正治さんに来ていただいております。

    最終日は、スマホ利用者の多くの方が利用しているアプリ、LINEを教えていただきました。

    友達の追加方法や、メッセージ・写真の送り方など実践しました。

    教室は本日で終了ですが、

    とっても便利なスマートフォン、これからも使い続けてくださいね。



     

    「スマホお助け教室」4日目の様子

    2022-07-12

    令和4年7月12日(火)、「スマホお助け教室」の4日目です。

    講師には、パソコン・フォトインストラクターの横尾正治さんに来ていただいております。

    本日は、便利なアプリを紹介していただき、

    アプリのダウンロードの仕方を教わりました。



     

    「スマホお助け教室」3日目の様子

    2022-07-08

    令和4年7月8日(金)、「スマホお助け教室」の3日目です。

    講師には、パソコン・フォトインストラクターの横尾正治さんに来ていただいております。

    本日は、声でスマホを操作する方法を勉強しました。

    スマホの懐中電灯をつけたり消したり、電卓を起動させたり、

    自分の声に反応してスマホが動いてくれる!

    皆さん、驚いていました。



     

    「スマホお助け教室」2日目の様子

    2022-07-07

    令和4年7月7日(木)、「スマホお助け教室」の2日目です。

    講師には、パソコン・フォトインストラクターの横尾正治さんに来ていただいております。

    初日はスマホの用語や基本の操作方法、設定方法などを学習。

    本日は、インターネットでキーワードや音声検索、

    ブックマークの登録方法などを学習しました。

    普段使っていない機能で、なかなか難しいようですが、頑張りましょう!



     

    「スマホお助け教室」始まりました♪

    2022-07-06

    令和4年7月6日(水)から5日間の日程で、「スマホお助け教室」がスタートしました。

    講師には、パソコン・フォトインストラクターの横尾正治さんに来ていただいております。

    使いこなすととっても便利なスマートフォンですが、

    電話やメール、カメラ以外の機能を使用していない方が多いのではないでしょうか?

    「スマホお助け教室」では、スマホ操作の基礎はもちろん、

    インターネットや便利なアプリの使い方などを学習します。

    5日間しっかり学んで、生活に役立ててくださいね!



     

    毎月1回、「すずめの学校」開催中

    2022-05-23

    令和4年5月23日(月)、今年度2回目の「すずめの学校」を開催しました。

    「体操、読み、書き、計算」などで学習し、

    そのあとはレクリエーションで楽しみ、

    最後にお茶を飲みながら歓談、楽しい時間を過ごしました。

     
     

     

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市若宮公民館, All Rights Reserved.