椋の木サマーキャンプ2
無事着きました。
みんな元気に活動しています。
ペーロンを漕いで、海水浴もできました。
椋の木サマーキャンプ1
予定通り出発しました。
みんな元気に集合しました。
三隈川の生き物を知ろう!
7月26日(火)
三隈川 台霧の瀬にて
大分生物談話会の松本先生を迎え
三隈川の生き物を知ろうを行いました。
まず若宮公民館から台霧の瀬までみんなで歩いて行きました。
道のりはゴミ拾いをしながら、
「どんなゴミが多いのか?」拾いながら行きました。
ゴミが多くて進めないと・・・
一番多いのはたばこの吸い殻・・・
ペットボトル、空き缶
子どもの捨てたものといえば、お菓子の袋、風船
大人も変われば子どもも変わるといいますが、
大人がしっかりとした手本になりたいところです・・・
松尾先生の説明を聞いて、早速生き物を捕まえに川に入りました。
捕った生き物について、松尾先生から詳しく説明していただきました。
オヤニラミ、アメリカザリガニ、ムギツク、オイカワ、シマドジョウ、ギギ、ヌマチチブ、ヨシノボリ、ドンコなど・・
たくさん捕れました。
名前の由来や、産卵の仕方、子育ての仕方など知らないことをたくさん教えていただきました。
松尾先生ありがとうございました!
昼食は今年度初めてのお弁当の日!自分で作った美味しいお弁当を食べました。
お昼からは川遊び
みんなで泳いだり、水をかけたり、水切りをしたり
川を楽しんで終了としました。
次回は29日サマーキャンプ事前研修です!
若宮放課後子ども広場 始まりました。
7月13日(水)
今年度最初の
「若宮放課後子ども広場」を開催いたしました。
若宮放課後子ども広場は
地域の方が指導者となり、
体験活動や昔の遊びなどを行い、体験不足を補う事。
また、地域の大人と子どもが見知り合う事で
地域の安心・安全につながる事を目的としています。
今回は第一回目ということで自己紹介をした後
レクリエーションをおこないました。
皆で伝言ゲームや、ジャンケン、電車ゲームをしながら交流をしました。
最後はチームに分かれてジャンケンペタンコ!で盛り上がっておわりました!
次回からサポーターさんによる体験活動が始まります!お楽しみに!
子育てサロン~プレイパーク開催しました~
7月8日(金)
若宮地区子育てサロン(主催:若宮地区社協・若宮地区民生委員・日田市若宮公民館)
「プレイパーク」を開催いたしました。
会場は東町児童公園を予定しておりましたが、
残念ながら当日は雨天となり、横の東町公民館にて開催いたしました。
講師は折居さん
プレイパークとは
子どもたちに遊び心を体験してもらうために
その環境を与え自由に遊んでもらいます。
今回は室内ということもあり、子育てミニ講演会もしていただきました。
遊んでいる中で、
なんだろう?(興味がわく)
やってみよう!(喜びで目がキラキラ)
そうなんだ!(息をのんで納得!)
「なんだろう」から「やってみよう」まで考えている時間が
子どもたちにとって自己決定するまでの大事な時間である事
ついつい親は手や言葉を出しがちですが「大切な時間」を見守ってあげる
「我慢」が必要である事を教えていただきました。
乳幼児や幼児期で子どもたちが学んだ事が
大人になって生きてきます。
子どもたちの「やってみよう」を育てていきましょう!
講演会の後は
子どもたちは公民館で自由に遊び
お母さんは子どもたちと遊べる「羊毛フェルトでボール作り」に挑戦しました。
最後にはちょっとお腹が空いた子どものために
お味噌汁にそうめんを入れた「にゅうめん」をおやつで食べました。
お味噌汁は熱中症予防にもなります。
七夕が近かったこともあり、オクラが星のかわりに入っていました(^^♪
次回は8月5日(金)10:00~
「水遊びとスイカわり」を予定しています。
会場は若宮公民館
準備の都合上、8月3日までに若宮公民館(23-9850)までご連絡ください!
多くの方のご参加お待ちしています!!
椋の木体験教室~お弁当作り~
7月2日(土)
椋の木体験教室の第3回「お弁当作り」料理教室を行いました。
前回の6月11日(土)に班に分かれて各班ごとにお弁当の内容を決め
今回買い物から、調理まで行いました。
まずお米を仕込んで買い物に出かけました。
本日の調理指導と買い物の相談は若宮地区食推協の方にお願いしました。
予算1,500円で買い物に挑戦です。価格を見ながら材料を揃えました。
卵など1パック買うと余るところは他の班とシェアしたり工夫ができていました。
無事レジで精算し公民館で調理です。
調理台が3つしかないので、調理とおにぎり班に分かれて交代で調理しました。
心配していた男の子のもしっかり料理ができていました。
とても美味しそうなお弁当がみんな出来上がりました。
見た目だけでなく、とても美味しかったです。
少しずつ多く作ったおかずを、他の班がどのようなものを作っているのか食べ比べしました。
あっという間になくなってしまいました・・・
次回から夏休み期間中の椋の木体験教室です。キャンプなどいっぱい活動があります!
若宮放課後子ども広場始まります!!
昨年度から本格的に活動を開始した
「若宮放課後子ども広場」の保護者説明会を開催しました。
【若宮放課後子ども広場とは・・・】
地域ボランティア「若宮っ子サポーター」さんの指導・見守りのもと
伝承遊びや創作活動など様々な体験活動を行うことで
子どもたちが、受け継がれてきた文化や、人とのふれあいを体感すること。
また、地域の大人と子どもがふれあう事でお互いが顔見知りになり
安心・安全な地域づくりにつながる事を目的としています。
今回は若宮っ子サポーターさんの紹介と
若宮放課後子ども広場の注意事項と年間計画の説明を保護者の方にしました。
今年度は7月13日から、子どもたち20名と活動を開始します。
サポーターさんも子どもたちと活動することを楽しみにしていますよ。
地域づくり講座~若宮地区青壮年連絡会議
6月27日(月)
若宮地区の青壮年会及び青壮年部の方にお集まりいただき
28年度の第1回若宮地区青壮年連絡会議を行いました。
26年度より会議と懇親会を行い、
若宮地区の8自治会の青壮年層が集まり話をしてきました。
27年度の会議では
「会議で終わっていては勿体ない!28年度は皆で何かやろう!」
ということになり今回はその活動に向けての話し合いとなりました。
まずはじめに、各町内での活動を報告していただきました。
同じ若宮地区ですが、各町内で違う活動をしており
感心する声やどうやってそのような事をやっているのか話が盛り上がりました。
中には人数が少なく活動が厳しいところもありますが、アドバイスももらいながらの
活動発表となりました。
その後に、みんなで何をやるのか?を話し合いをしました。
色々と話は盛り上がりましたが
「横のつながりができたとはいえ、みんなで集まり一から立ち上げるのは大変だと思う」
「それならば、まず公民館まつりに参加してはどうか」
しかし、2町内を除いては公民館まつりに来たこともないと・・・
「どのような事をやっているのか?どのような雰囲気なのかわからない」
「老人会が多くスタッフを出しているのが現状だから、まず最初のステップでスタッフとして参加してみてはどうか」
ということになりました。
最初から大きい事をやりたいという思いもあったようですが
無理をせず、今年はまつりのスタッフを体験してみて、次のことは考えようということに
公民館まつりをステップに若宮地区の青壮年層が活躍の場を広げてもらえればうれしいことです。
今年の公民館まつりが楽しみとなりました。
若宮地区子育てサロン~ママヨガ
6月10日(金)に
若宮地区子育てサロンが開催されました。
昨年度までは若宮公民館の主催事業として行っていましたが
今年度からは若宮地区社協・若宮地区民生児童委員・日田市若宮公民館の
共催事業として行うこととなりました。
今年度の第一回目となる今回は
「ママヨガ」講師は佐々木真子先生
参加者は20組と定員いっぱいでした。
眠たい子ども達は地域の民生委員さんや福祉委員さんが
見守ってくれました。
グッスリ眠る子、起きているけどず~っと機嫌の良い子と
みなさんのおかげで、お母さん方も安心してヨガに取り組めたようです。
ヨガの後は、参加者の皆さんで交流、雑談をしながら
みなさんとても仲良くなっていました。
最後に記念撮影
参加した皆さんとても良い表情をされていました。
お母さんと一緒にヨガを楽しんだ子もご機嫌でした。
子ども達を見守ってくれた民生委員さん、福祉委員さん
お疲れ様でした。
次回は、7月8日「プレイパーク」です。
会場は東町児童公園(雨天は東町公民館)
時間:10時~12時
水遊びも予定しています。
問合せ・申込みは若宮公民館まで(23-9850)
ご参加お待ちしています!!
若宮っ子サポーター会議~若宮放課後子ども広場 年間計画の作成
5月26日(木)
昨年度より年間を通じて本格的に活動を開始した
「若宮放課後子ども広場」の指導、見守りを行っている
「若宮っ子サポーター」によるサポーター会議を行いました。
昨年をふりかえりながら、
もう一度使いたい活動や、新しく取り組む活動を話しました。
簡単なエコクラフトなど、サポーターのみなさんが日々学んできた事が
年間計画に組み込まれました。
若宮放課後子ども広場は
子ども達の体験不足を補い且つ、地域の子どもと大人が見知り合うことで、
地域の安全安心につながる事を目的としています。
一年間宜しくお願い致します。