椋の木体験教室~開講式~

    2015-05-18

    5月18日(月)19:00~

    若宮小学校4~6年生を対象とした
    「椋の木体験教室」の開講式と保護者説明会を行いました。

     

    今年の参加者は32名です。

    一年間子どもたちと様々な体験活動を行っていきます!
    お弁当の日も継続して行います!

    保護者の皆様、一年間よろしくお願いします。

    いよいよ活動が始まります!次回は5月30日(土)です!



    春のプレイパーク開催しました。

    2015-05-15

    5月15日(金)10:00より

    東町児童公園で開催予定でしたが、残念ながら雨が直前で降り出し
    お隣の東町公民館で行いました。

    講師は折居先生
    室内ということで、まずお母さん方にプチ講演会。
    子どもの育ちと体験のお話をしていただきました。
    子どもにとって失敗体験がどうして重要なのか?
    失敗することで学んでいく事をしないと、
    大きくなったときに失敗すると次に進めない・・など

    で、お話の後は子どもたちは自由に遊びました!
     
    途中からは新聞紙での鉄砲作り!
     
    鉄砲はお母さん方がハマって作っていました!

    で、おやつの白玉、みかん、パイナップルの入ったもので
    鉄砲とは別のグループの人が作ってくれました。
     
    美味しかったですね。

    子育て応援講座は毎月一回あります。次回は6月12日(金)ママヨガ体験です。

    プレイパークはあと2回 秋と冬に行います!
    次回は外で開催したいですね!

    ママヨガ~子育て応援講座 第2回~

    2015-05-13

    子育て応援講座 
    第一回を5月15日(金)
    「春のプレイパーク」を予定しています。
    会場が東町児童公園(屋外)となっていますが
    残念ながら雨予報・・・雨の場合は若宮公民館で開催いたします。
    天気が微妙な場合は公民館(23-9850)に連絡ください。

    子育て応援講座の第二回の内容が決まりました。

    ママヨガ体験を開催します。
    日程 6月12日(金)
    場所 若宮公民館 
    時間 午前10時~お昼ごろまで



    ぜひ、お越しください。

    子育て応援講座 春のプレイパーク!

    2015-03-27

    子育て応援講座第8講を3月26日(木)に実施。今年度最後となる今回は、
    東町児童公園でプレイパークを行いました!

    自然を体感することを目的とするプレイパークは、公園にある樹木や自然
    に吹く風を利用して遊んだり、大きな板に紙を貼って、絵具で思いのまま
    に絵を書いたりと、親が遊びをやらせるのではなく、子ども自身がやりたい
    ことを自由にやる、をルールとしています。

    この日は晴天に恵まれ、春を体いっぱいに感じる天気のもと行うことができ、
    参加した子どもも保護者も、気持のいい時間を過ごすことができました!






    子育て応援講座 日程の訂正

    2015-03-24

    先日ご案内しました子育て応援講座プレイパークの日程ですが、案内チラシ
    に誤りがありましたので訂正します。

    実施日 3月26日(木曜日)・・・訂正します
        3月25日(木曜日)・・・誤り
    時間は午前10時からです。

    よろしくお願いいたします。

    子育て応援講座のご案内 ♪ 春のプレイパーク ♪

    2015-03-20

    今年度最後の子育て応援講座を3月26日(木)に実施します。

    今回はプレイパークです!

    なお、現在竹田公園が工事中のため使用できませんので、東町児童公園で
    行います。
    午前10時集合とします。

    東町児童公園が分からない方は、9時50分までに若宮公民館に来てください。

    椋の木体験教室 ~学習発表会&シイタケ駒打ち体験&一品持寄り会~

    2015-03-17

    3月14日(土)、椋の木体験教室今年度最後の活動、学習発表会を行いました。
    この日は、先月の菌床によるシイタケ栽培体験に続き、シイタケの駒打ち体験と、
    「わが家の一品料理持寄り会」もあわせて実施しました。

    学習発表会では、1年間の活動を、学年ごとのグループ発表と1分間個人リレー発表
    として行いました。

    グループ発表では、
    4年生が、サマーキャンプ
    5年生は、2グループに分かれ、お弁当づくり実習とサマーキャンプの事前研修
    6年生は、シイタケの菌床栽培体験
    について発表。

     

     

    学習発表会の準備は1日しかできませんでしたが、それぞれ資料に趣向を凝らした
    発表ができました。

    1分間個人リレー発表も、三芳公民館と合同で行ったサマーキャンプの感想が多かった
    ですが、いろいろな視点からの感想があり、来年度の参考になる意見もありました!

    発表会の後は、若宮小学校に移動して、シイタケの駒打ち体験を行いました。
    シイタケの駒打ち体験では、地域のボランティア(若宮っ子サポーター)の皆さんが
    大活躍です。
    昨年末に、原木になる木を伐採。3ヵ月弱ほど乾燥したのち、3月初旬に適当な大きさに
    切って小学校へ搬入しました。
    この日も、ドリルで穴開けなどを手伝っていいただき、親子での駒打ち体験のご支援を
    いただきました。本当にありがとうございました!

     

     
    *菌床体験でお世話になった㈱北研さんにシイタケが生えた原木をいただきました

    活動の最後は、わが家の一品持寄り会です。
    各家庭で食べている普段のおかずやおやつなどをを持ってきていただき、みんなで大試食
    です!
    試食会の前には、今年度、活動でつくった味噌を使ったみそ汁と、菌床でできたシイタケ
    をバター焼きなどにしていっしょに試食!
    美味しくて、楽しい最後の活動となりました!!

     
                        あふれんばかりのみそ汁!完食しました!
     

    今年度1年間、バケツ稲などの作業を合わせると計20回ほどの体験活動を行いました。
    (個人発表をしてもらいましたが、)
    子どもたちの心にはどのように映り、心の奥に残っているのでしょうか。
    「生きる力」の育みにほんの少しでも役に立てれば幸いです。

    放課後子ども広場 ~給食袋をつくろう!~

    2015-03-16

    放課後を利用した体験活動事業「若宮放課後子ども広場」を2月25日と3月11日に
    実施しました。

    今回は給食袋づくり。針と糸を使って布を縫い合わせます。
    参加する児童は1年生から4年生で、低学年が中心ですので、2日間行いましたが、
    以前、お手玉をつくったので針の使い方もとっても上手になりました。

    指導する若宮っ子サポーターの皆さんも楽しみながら子どもたちに教えていて、
    子どもも大人も笑顔で大満足な活動となりました!

    来年度からは通年で実施する予定です。
    地域の方の更なるご活躍を期待したいです!





    家庭教育講演会のご案内

    2015-03-08

    3月13日(金)午後7時から若宮公民館主催の家庭教育講演会を
    実施します。

    講師は、NPO法人大地といのちの会理事長、吉田俊道先生。
    生ごみリサイクルを利用した元気野菜づくりを日本全国に提唱する
    たいへん有名な先生です!

    絶対に聞いておくべきお話です。
    絶対に聞き逃すな!!


    椋の木体験教室 食育学習会&シイタケの菌床栽培体験

    2015-02-21

    2月21日(土)、椋の木体験教室の番外編として食育学習会を行いました。

    この日は、キノコに関する食育学習会とシイタケの菌床栽培体験を実施。シイタケ
    の種菌の製造販売を行っている株式会社北研さん(本社栃木県)が行う事業で、この
    日、九州営業所の皆さんと全国サンマッシュ生産協議会九州支部の皆さんにご指導い
    ただきました。

    食育学習会では、シイタケことや育て方、そして他毒キノコの話など、参加児童も興味
    津々で聞いていました。



    また、シイタケの菌床栽培体験は、シイタケの種菌がついている菌床を袋から取り
    出し、水をかけて生育の準備をしました。2週間程度でシイタケが生えるということ
    です。なお、菌床は各家庭で管理観察してもらいます。
    できたシイタケは3月14日の学習発表会で試食会をする予定です。

    シイタケの菌床栽培体験はとても貴重な体験です。
    菌床から20本くらいできれば「合格」とのこと。
    しっかり管理してもらいたいと思います。





     
    ハート形のしいたけもできるそうです!

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市若宮公民館, All Rights Reserved.