デジタルカメラ講座~日田祇園を写そう!

    2017-07-20

    ユネスコ無形文化遺産に登録された日田祇園を記念に写そうと
    7月18日から「デジタルカメラ講座」を開催しています。
    当初の予定では12日から開催で7名の参加でしたが
    災害のため延期をしたので4名と人数が減ってしまいましたが
    皆さんやる気は充分です!!
     
    18日に2コマ、19日に1コマの基礎講座を受講して
    本日、日田祇園の流れ曳きを撮影しに川原町に行きました。
     

     

     
    山鉾を撮る後姿はプロカメラマンのようです。

    写真を撮るとなるとこんなに速く動くのか!?と皆さん撮影に苦労されていたようですが・・
    明日は撮影を振り返り、しっかり学んで、土日に若宮町と川原町の山鉾を中心に撮影をします。

    写真は後日公民館に展示しますので楽しみにして下さい!!

    本町1丁目人権学習会

    2017-02-28

    去る、2月15日に本町一丁目公民館にて人権学習会を行いました。

    DVD「誇り」を鑑賞しました。



    地震による原発事故が原因で実家に帰ってきた家族に対する偏見や差別。

    我が子を思う親の気持ち、新しく学校に通う学校でのいじめ。

    様々な立場から描かれており、自分だったら・・・と考えてしまいました。

    少しその人の立場で物事を考える事が、他人を傷つけない事につながるかもしれないと感じられた作品でした。

    本町一丁目の皆さま、ありがとうございました。

    男の料理教室~市栄養士による健康料理~

    2016-11-28

    11月25日(金)

    男の料理教室第3講を行いました。

    今回は日田市の栄養士さんを講師にお迎えしての
    健康料理教室です。

    メニューは
    サバの梅照り焼き
    なめこのおろし汁
    人参とごぼうのみそきんぴら
    きゅうりと油揚げの酢の物
    人参の蒸しケーキ
    の5品

    人参の蒸しケーキに間違って、おろし汁用の大根おろしを入れるなど・・・失敗もありましたが
    無事に完成。
    味は薄目だけど、皆さんおいしい!と。
    がんばって家でも挑戦してみてください。もちろん薄目で!

    みんなで食事をした後は、栄養士の木下さんにお話をしていただきました。
    日田市は高血圧の人の割合が多いらしく。
    上手に減塩に取り組める料理法や、食事の仕方を詳しく説明してくれました。
    野菜を一日350gとるのは大変かもしれませんが、少しずつ実践していただきたいと思います。

    一眼レフデジタルカメラ基礎講座

    2016-11-08

    11月7日(月)から始まっています。
    一眼レフデジタルカメラ基礎講座。

    キレイな写真を撮りたいと買ったはいいが
    説明書も分厚くなかなか使いこなせない一眼レフカメラの講座です。
    講師は横尾先生。
    本当の基礎からじっくり学んでいます。
     
    金曜日には若宮地区を実際に撮影する撮影会を行います。
    撮影した写真は12月4日(日)に行う
    「第10回若宮公民館まつり」で発表します。

    色んな名所を持つ若宮地区を撮影します。
    改めて見ると色んな発見もありそうです。

    どんな若宮の風景を撮影し発表するのか、楽しみですね!

    地域づくり講座~若宮地区青壮年連絡会議

    2016-06-29

    6月27日(月)

    若宮地区の青壮年会及び青壮年部の方にお集まりいただき
    28年度の第1回若宮地区青壮年連絡会議を行いました。
    26年度より会議と懇親会を行い、
    若宮地区の8自治会の青壮年層が集まり話をしてきました。
    27年度の会議では
    「会議で終わっていては勿体ない!28年度は皆で何かやろう!」
    ということになり今回はその活動に向けての話し合いとなりました。

    まずはじめに、各町内での活動を報告していただきました。
    同じ若宮地区ですが、各町内で違う活動をしており
    感心する声やどうやってそのような事をやっているのか話が盛り上がりました。
    中には人数が少なく活動が厳しいところもありますが、アドバイスももらいながらの
    活動発表となりました。

    その後に、みんなで何をやるのか?を話し合いをしました。
    色々と話は盛り上がりましたが
    「横のつながりができたとはいえ、みんなで集まり一から立ち上げるのは大変だと思う」
    「それならば、まず公民館まつりに参加してはどうか」
    しかし、2町内を除いては公民館まつりに来たこともないと・・・
    「どのような事をやっているのか?どのような雰囲気なのかわからない」
    「老人会が多くスタッフを出しているのが現状だから、まず最初のステップでスタッフとして参加してみてはどうか」
    ということになりました。

    最初から大きい事をやりたいという思いもあったようですが
    無理をせず、今年はまつりのスタッフを体験してみて、次のことは考えようということに

    公民館まつりをステップに若宮地区の青壮年層が活躍の場を広げてもらえればうれしいことです。

    今年の公民館まつりが楽しみとなりました。

    郷土史講座~咸宜園~

    2016-03-09

    3月8日(火)
    若宮公民館 郷土史講座を行いました。
    今回は「咸宜園と咸宜園教育研究センター」に行きました。
    咸宜園の成り立ちから廣瀬淡窓先生の事、どのような教育を行っていたのか
    若宮公民館の前館長で、現在咸宜園のガイドを行っている高木さんにお話しを聞きました。
     
    外でお話しを聞いた後は秋風庵で三奪法、咸宜園の門下生、月旦評、万善簿について詳しくお話しして頂きました。
     

    日田市の方は皆さん咸宜園に一度は行ったことあるものと思っていましたが
    今回の参加者の中にも数名の方が今回初めて咸宜園を訪れたとのことでした。

    これからも公民館を通じて日田の文化や歴史に触れて頂ければと思います。

    参加された皆様、お疲れ様でした。

    平和のつどい~大空の彼方へ~

    2015-08-18

    8月18日(火)

    若宮公民館にて、平和のつどいを行いました。

    今年度は大刀洗平和記念館作製の「大空の彼方へ」の上映会を行いました。

    東洋一と謳われた 大刀洗飛行場での出来事
    特に3月27日終業式の日の大空襲の話は
    小さな子どもが多く犠牲になり戦争の悲惨さを物語っていました。
    参加者では涙する人も・・・
    その他、戦争体験者の様々な話が収録されていました。



    また、大刀洗平和記念館の方と打合せでお話した時に
    戦後70年の節目の年、戦争を経験された方のお話を良く聞きますが
    10年で区切っていくと80年には実際に経験された方からお話を聞く事は難しくなります。
    そういった意味でも大刀洗平和記念館などの役割は非常に重くなっていくとの事でした。

    今回上映したDVDは公民館にありますので、ご興味のある方は貸出いたします。
    公民館までご連絡ください。

    男の料理教室「パラパラチャーハン!」

    2015-06-30

    6月26日(金)

    平成27年度 男の料理教室 が始まりました!

    第一回目は魚を捌いての予定でしたが
    梅雨で季節的に新鮮な魚が入りにくいとのことで
    簡単に作れる、お店で食べるような
    「パラパラチャーハン」にチャレンジしました。
     

     

    材料を刻んで準備した後、 園田先生にお手本を見せていただきました。
    調味料も少ないように感じましたが、とても美味しいチャーハンでした。
    そのあと、アドバイスをもらいながら自分の分は自分で作りました。



    食べながら反省会!たかがチャーハン、されどチャーハン!
    次は何に挑戦しようか!?
    みなさんで話し合って決めました。
    次回も頑張りましょう!!

    住本健次氏のシリーズ始まりました!

    2013-01-22

    第1回 1月21日(月)
    第2回 1月28日(月)
    第3回 2月 4日(月)
    19:00~20:30
    若宮公民館 集会室

    11月のパソコン教室

    2012-10-23

    11月のパソコン教室は
    26日(月)、27日(火)、29日(木)、30日(金)の4日間です

    Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市若宮公民館, All Rights Reserved.