三隈川をぐる~っとウォーキング
令和5年2月6日(月)、「らく楽ウォーキング教室」5回目の活動を開催しました。
今回は若宮公民館を出発し、竹田公園から三隈川の遊歩道へ。
三芳地区に向かい小渕橋、大宮橋(沈み橋)を渡り高瀬地区へ。
またまた三隈川沿いを歩き、三隈大橋を渡り、若宮公民館に戻ってきました。
曇り空で肌寒く、いつもよりちょっと長めのコースでしたが、
三隈川の眺めがよく、気持ちよく歩くことができました♪
大原神社で初詣 ~らく楽ウォーキング教室~
令和5年1月16日(月)、「らく楽ウォーキング教室」4回目の活動を開催しました。
今回は年明け1回目の活動という事もあり、初詣もかねて大原神社までウォーキング。
本殿に到着・お参りした後は、
周辺にある宮地嶽神社、丸尾神社、金刀比羅宮にも行きました。
こちらの神社、知らなかった人もたくさんいて、
地元のことを知る良い機会になりました。
「らく楽ウォーキング教室」3回目は三芳地区へ
令和4年12月5日(月)、「らく楽ウォーキング教室」3回目の活動を開催しました。
今回は若宮公民館を出発し、若宮町を通り三芳地区へ。
三芳駅、三芳公民館、三芳こども園と越え、南元町を通り若宮公民館に戻ってきました。
今回通った道は、知らない道が多かったようで、
実際の距離より長く感じたようです。
三隈川の川沿いをぐる~っと「らく楽ウォーキング教室」
令和4年11月7日(月)、「らく楽ウォーキング教室」2回目の活動を開催しました。
先月開催した1回目の講座は、歩く姿勢や歩き方など、ウォーキングについての学習でした。
今回から実際にウォーキングを実施します。
本日は若宮公民館を出発し、竹田公園、川沿いを通って亀山公園、三隈川公園、
高瀬地区の川沿いを通り、三隈大橋を渡り公民館まで戻ってきました。
おしゃべりをしながらのウォーキングはあっという間。
4km超えのコースでしたが、疲れることもなくまだまだ歩けそうでした♪
みんなで楽しく!「らく楽ウォーキング教室」スタート
昨年度、ノルディックウォーキングとしてスタートした「ウォーキング教室」。
今年はノルディックを持っていなくてもOK。
毎回コースを変えて、みんなで楽しく、景色を楽しみながらのウォーキング
「らく楽ウォーキング教室」と名称・内容を変更、
10月から来年3月まで毎月1回、合計6回の講座を開催します。
1回目の活動は、10月17日(月)に開催。
初回という事で、
スポーツクリエイターの見月和哉さんに講師として来ていただき、
ウォーキング講座を開催しました。
歩く姿勢、歩幅、靴の履き方など、ウォーキングの基礎について
指導していただきました。