釈迦岳登山へGO!
2021-03-19
3.3.13
椋の木体験教室の最後の活動として、釈迦岳登山を行いました!—————————————————————————————————————
↓こんな感じになるはずでしたが、残念!
桜…鼓笛…卒業…
2021-03-18
3.3.17
若宮小学校の横を通ったら桜が開き始めていました。撮影は3月17日のものです。

運動×遊び×教室
2021-03-15
3.2.24
2月24日の「放課後子ども広場」では、“若宮病院 わかみやコミュニティケアセンター”の地域貢献活動を活用し、運動遊び教室を開催しました。

レッツ・ダンス
2021-03-08
3.2.10
放課後子ども広場でキッズダンス体験を行いました。


リズムに合わせて懸命に踊っている姿はとても微笑ましいものでした
公民館だより第190号を発行しました!
2021-03-03
公民館だより第190号を発行しました。
![]() 広報 第190号 令和3年3月1日発行 |
寿考教室で紅葉狩り
2021-02-18
2.11.19
寿考教室で紅葉狩りを行ったさいの記録です。遅くなりましたが、UPしておきます。




公民館だより第189号を発行しました!
2021-02-09
公民館だより第189号を発行しました。
![]() 広報 第189号 令和3年2月1日発行 |
親子ヨガをしました!
2021-01-20
11月13日(金)
11月の子育てサロンは、親子ヨガでした。シャッフルボード体験in子ども広場
2021-01-15
2.11.11
放課後子ども教室で、シャッフルボード等の室内競技を体験しました
鯛生金山見学&砂金取り体験 Part2
2021-01-14
2.10.31
椋の木体験教室で「鯛生金山見学&砂金取り体験」を行った時の報告第2回目« Older Entries