絵画表現とものづくり 「夏休み子ども教室」スタート
令和5年7月28日(金)から5日間の日程で、「夏休み子ども教室」がスタートしました。
小学校の夏休みを利用して、日ごろはできない創作活動に取り組むもので、
毎回、絵画表現とものづくりの2つの活動を行っていきます。
講師には、元小学校校長の川述敏文さんに来ていただきました。
1日目の絵画表現は「○△□」。
○、△、□の切り紙を画用紙に貼っていきます。
自由に貼り付けて、いろんな作品が出来上がりました。
ものづくりは「ウグイス笛」。
竹を削ったり、穴を開けたり、ボンドでくっつけたりして、
鳥の鳴き声みたいな音の出る笛を作りました。
笛の両端の穴を押さえたり、開けたり、吹き方を教えてもらうと、
ウグイスみたいな鳴き声を出すことができました。
今回が最後のチャンス!?「戦場のメリークリスマス」
R5年7月27日(木)、今年度2回目の「寿考教室」は、
日田シネマテーク・リベルテで映画鑑賞会を開催しました。
今回の上映作品は「戦場のメリークリスマス」。
大島渚が監督、デヴィッド・ボウイ、坂本龍一、ビートたけし、内田裕也ら
本業が俳優ではないキャスティングや、
今なお愛され続けている坂本龍一のテーマ曲で大ヒットした作品です。
本作品は2023年3月で配給上映権が終了を迎えましたが、
坂本龍一急逝に伴い追悼ロードショーが決定。
全国の劇場で期間限定再上映されているものです。
今回の上映が、映画館で観る事のできる最後のチャンスだったのではないでしょうか。
難しい内容でしたが、映画の後にリベルテオーナーの原茂樹さんに解説していただき、
理解が深まり、なるほど~と思うことができました。
たくさんの生き物がつながって生きている「スクラム教室」
R5年7月26日(水)、「スクラム教室」2回目の活動を開催しました。
今回は、「大分の身近な生き物たち」と題しての環境学習。
講師には、大分県環境教育アドバイザーの森田祐介さんに来ていただきました。
普段見かける身近な生き物を例に、
生き物は食べたり食べられたり、成長したり、同じ餌を狙ったりと、
いろいろな関係でつながっている事。
また、私たちの家のそばの森など、見えていないところにも
いろいろな動物が暮らしていることをお話していただきました。
講座は話を聞くだけでなく、
実際の生き物や動物の骨なども準備していただき、
餌をあげたり、骨に触ったりしながら、子ども達は興味深く学習していました!
森田さん、ありがとうございました!
「女性セミナー」でパン作りに挑戦 ~2班~
R5年7月20日(木)、今年度2回目の「女性セミナー」を開催しました。
今回は、パン作り教室。
先週の1班に続いて2班の皆さんが参加です。
講師には、天然酵母パンとおやつの店 Nicori から立花あゆみさんに来ていただきました。
まずはパンの成形を体験。
立花さんが準備してきてくれた1次発酵が終わっているパンの生地を使い、
ロールパンとウインナーパンを形作りました。
形ができあがったら2次発酵と焼き上げです。
この時間を使って、今度はパンの生地作りの体験です。
強力粉、塩、砂糖、ドライイースト、バターからパン生地を作りました。
結構力のいる作業で苦戦されていましたが、みなさん何とかできあがり。
この生地は袋に入れて持ち帰りました。自宅でもう一度パン作りができますね♪
生地作りをしているうちに、最初のパンができあがり。
とっても美味しそうにできあがりました♪
「スマホお助け教室」いよいよ最終日
令和5年7月19日(水)、「スマホお助け教室」いよいよ最終日となりました。
講師には、パソコン・フォトインストラクターの横尾正治さんに来ていただいております。
本日も昨日に引き続き、LINEを中心に学習しました。
教室は本日で終了ですが、
とっても便利なスマートフォン、これからも使い続けてくださいね。
今日からLINEの学習 ~スマホお助け教室~
令和5年7月18日(火)、「スマホお助け教室」の4日目です。
講師には、パソコン・フォトインストラクターの横尾正治さんに来ていただいております。
今日からLINEの勉強に入りました。
若宮公民館だより 第219号(R5年7月15日号)upしました
若宮公民館だより 令和5年7月15日号をupしました。
皆さん、ご覧になってくださいね。
公民館だより 令和5年7月15日号
過去の公民館だよりは、こちらから ↓↓↓
http://www.hita-k.org/wakamiya/pr_brochure
「女性セミナー」でパン作りに挑戦 ~1班~
R5年7月12日(水)、今年度2回目の「女性セミナー」を開催しました。
今回は、パン作り教室。
講師には、天然酵母パンとおやつの店 Nicori から立花あゆみさんに来ていただきました。
まずはパンの成形を体験。
立花さんが準備してきてくれた1次発酵が終わっているパンの生地を使い、
ロールパンとウインナーパンを形作りました。
形ができあがったら2次発酵と焼き上げです。
この時間を使って、今度はパンの生地作りの体験です。
強力粉、塩、砂糖、ドライイースト、バターからパン生地を作りました。
結構力のいる作業で苦戦されていましたが、みなさん何とかできあがり。
この生地は袋に入れて持ち帰りました。自宅でもう一度パン作りができますね♪
生地作りをしているうちに、最初のパンができあがり。
とっても美味しそうにできあがりましたね♪
パン作りは人数の関係で2班に分けての実施です。
今回のが1班、2班は来週7月20日(木)に実施予定です。
「スマホお助け教室」2日目の様子
令和5年7月12日(水)、「スマホお助け教室」の2日目です。
講師には、パソコン・フォトインストラクターの横尾正治さんに来ていただいております。
初日はスマホの用語や基本の操作方法、設定方法などを学習。
本日は、文字入力の練習が中心でした。
普段使っていないとなかなか難しいようですが、頑張りましょう!
「スマホお助け教室」全5日間の日程でスタート
令和5年7月11日(火)から5日間の日程で、「スマホお助け教室」がスタートしました。
講師には、パソコン・フォトインストラクターの横尾正治さんに来ていただいております。
使いこなすととっても便利なスマートフォンですが、
電話やメール、カメラ以外の機能を使用していない方が多いのではないでしょうか?
「スマホお助け教室」では、スマホ操作の基礎はもちろん、
インターネットや便利なアプリの使い方などを学習します。
5日間しっかり学んで、生活に役立ててくださいね!