庄手川公園ってどこ? ~らく楽ウォーキング~

    2024-10-15

    令和6年10月15日(火)、「らく楽ウォーキング」今年度4回目の活動を開催しました。

    今回は、公民館から庄手川公園まで往復4kmほどのウォーキングを楽しみました。

    庄手川は知っているものの、庄手川公園ってどこ??

    という人がほとんどで、

    こんなところもあったんやね~と、新しい発見でした。

     

     

    初めてのアケビはどんな味? 萩尾の森で自然観察会

    2024-10-12

    R6年10月12日(土)、「スクラム教室」今年度7回目の活動を開催しました。

    今回は、日田市博物館と合同で「日田の自然観察会」を実施。

    講師として、郷土日田の自然調査会から

    古田先生(植生)、春末先生(フロラ)、奥森先生(野鳥)の

    3名に来ていただきました。

    開催場所は、教室生が住んでいる若宮校区が良かったのですが、

    校区内に観察会に適した森がなかったことから、

    今回は萩尾公園のトレイルコースに行ってきました。

     

    まずは先生の自己紹介と、自然観察会の説明・注意事項などのお話です。



    説明が終わったら、トレイルコースに進みました。

    まず最初に、「カモフラージュ」というネイチャーゲームを楽しみました。

    子ども達、一生懸命チャレンジしていましたよ。



    ゲームの後、コースを進んでいくと、アケビを発見!

    食べたことのある児童はいなかったようです。

    初めてのアケビは、とっても甘く美味しかったそうです♪



    こちらは萩尾公園の主? クスの大木です!

    ここで、森の役割を説明していただきました。



    日田市内が展望できる見晴らしの良い場所もありました。

    若宮小学校も見つけたみたいです。



    今回の活動、森や虫が苦手で、最初は嫌がっていた児童が多くいましたが、

    終わってみたら、全員が森を楽しみ、

    樹木や野鳥についてたくさんの事を学ぶことができました。

     

    「わかみや子育てサロン」ママヨガ体験 参加者募集中

    2024-10-11

    11月の「わかみや子育てサロン」はママヨガ体験です。

    只今、参加者募集中!

    申し込みは、若宮地区の民生・児童委員か、若宮公民館までご連絡ください。

    ○ 日時:令和6年11月8日(金)午前10時~

    ○ 内容:ママヨガ体験

    詳しくは、案内チラシをご覧ください。
    (下記の画像をクリックしてください。)



     

    「子育てサロン」で親子運動教室

    2024-10-11

    R6年10月11日(金)、今年度5回目の「子育てサロン」を開催しました。

    今回は、スポーツクリエイターの見月和哉さんに講師として来ていただき、

    親子運動教室を開催。

    お母さんとちびっ子達が、楽しそうに体を動かしていました。



     

    金印・極楽・人魚・明太子 盛りだくさんの福岡研修旅行

    2024-10-09

    R6年10月9日(水)、今年度5回目の「女性セミナー」を開催しました。

    今回は福岡市への研修旅行。

    福岡市博物館の見学、博多のまち歩き、明太子作り体験を実施しました。

    まず最初に行ったのが、福岡市博物館。

    展示の中では、漢倭奴国王印(金印)が名高いもの。

    「倭の奴国」の使いに対して後漢の光武帝が授けたもので、

    純金製の王印の実物が常設展示されています。

    また「黒田家名宝展示」のコーナーには、

    「天下三名槍」のひとつに挙げられている大身鎗 名物「日本号」が展示されていました。

    1時間の見学時間を取りましたが、あっという間に過ぎてしまいました。



    昼食を取った後は、博多のまち歩き。

    博多ガイドの会の方にガイドをしていただきながら、

    東長寺と龍宮寺を見学しました。

    東長寺では、五重塔や日本一大きな(高さ10.8メートル、重さ30トン)木造座像である

    檜造の釈迦如来坐像を参拝。

    その大仏の台座の下には「地獄・極楽巡り」の入口が。

    中に入っていくと、まず最初に地獄絵巻のレリーフ。

    そして、その後に待っているのは真っ暗闇ゾーン。

    一歩先どころか自分の手さえも見えない暗闇の中、

    頼みの綱は左手側に設置された手すりのみ。

    その手すりを頼りにそろりそろりと前に進んで行き、

    この暗闇の中のどこかにある「仏の輪」という輪っかを探し出して触ると

    極楽に行けるとのことです。

    見事に仏の輪に触れる事が出来た人も、どこにあったか分からなかった人もいましたが、

    みんな無事、暗闇の中から出口にたどり着くことができました。



    次に行った龍宮寺は、鎌倉時代に人魚が捕えられ埋葬されたという伝説が残るお寺です。

    寺宝として「人魚の骨」「人魚の絵」を秘蔵し、

    境内には人魚の菩堤を弔う「人魚塚」があるほか、

    観音堂の聖観音像は伝・慈覚大師作の博多七観音のひとつです。



    本日最後は、明太子作り体験。

    明太子がどうやってできるのか、どんなふうに味付けされているのかを学び、

    自分のお好みで調味液を配合して、明太子の味付けをしました。

    あとは持って帰って、家で仕上げをして、1週間ほどで出来上がりです。

    どんな味になるか、楽しみです。

     

     

    楽しく工作、手作りおもちゃで楽しい時間

    2024-10-02

    令和6年10月2日(水)、「若宮放課後子ども教室」3回目の活動を開催しました。

    今回も最初は学習タイム、静かに勉強してくれました。



    今回の活動タイムは、工作教室。

    講師として元小学校校長の川述敏文さんに来ていただきました。



    川述さんには、「スクラム教室」でもご指導していただきました。
    ※「スクラム教室」の様子はこちら

    今回の工作はクリアファイルで作る風車と、紙コップで作る動くおもちゃ。

    先生があらかじめ準備してくれた材料に、好きな色を塗ったり、絵を描いたり、

    その後、材料を組み立てていくと、

    とってもよく回る風車と、不思議な動きのおもちゃができあがり、

    みんな、楽しそうに遊んでいました♪



     

    若宮公民館だより 第233号(R6年10月1日号)upしました

    2024-10-01

    若宮公民館だより 第233号(R6年10月1日号)をupしました。

    皆さん、ご覧になってくださいね。


    令和6年10月1日号

    過去の公民館だよりは、こちらから ↓↓↓
    http://www.hita-k.org/wakamiya/pr_brochure

     

    ことわざかるた 勉強になりました

    2024-09-30

    令和6年9月30日(月)、今年度6回目の「すずめの学校」を開催しました。

    「すずめの学校」とは、認知症にならないための学習療法。

    読み、書き、計算、体操などを中心とした楽しい教室で、毎月1回開催しています。

    今回は歌や計算、体操などの後、ことわざかるたで遊びました。

    中には知らないことわざもあり、勉強になりました。



     

    田ノ浦ビーチのウォーキングと地獄温泉ミュージアムなど見学

    2024-09-19

    令和6年9月19日(木)、「らく楽ウォーキング」今年度3回目の活動を開催しました。

    梅雨・夏季シーズンはお休みしましたので、4カ月ぶりの再開となります。

    今回はバス研修♪

    大分市の水族館「うみたまご」前でバスを降り、そこから「田ノ浦ビーチ」を通り、

    7月に新しくできた「道の駅たのうらら」まで歩きました。

    気持ちの良い海風を感じながら、日田とは違った海の景色を見ながら

    気持ちの良いウォーキングを楽しみました。

    「田ノ浦ビーチ」にはサルスベリの花も咲いており、参加者を楽しませてくれました。

     

    「道の駅たのうらら」で昼食と買い物を楽しんだ後、

    別府の「地獄温泉ミュージアム」と

    明礬温泉の「みょうばん湯の里」の見学にも行きました。

    「地獄温泉ミュージアム」は、温泉を体感しながら学べる施設。

    「温泉が、もっと愛おしくなる」をコンセプトに、

    雨粒から温泉水になるまでを、水になった目線で体験できる施設です。

    迷路を通りながらスタンプを集めたり、クイズを解いたりしながら

    楽しく温泉について学びました。

     

    「みょうばん湯の里」は、

    国の重要無形民俗文化財に指定された製造技術をもつ「薬用 湯の花」の

    製造・直売所です。

    湯の花小屋で、湯の花の製造方法など説明していただき、

    その後、買い物を楽しみました。



     

     

    運動会に向けて、かけっこ教室を開催

    2024-09-18

    令和6年9月18日(水)、「若宮放課後子ども教室」2回目の活動を開催しました。

    今回は活動タイムの内容に合わせて、若宮小学校での開催。

    まずは理科室で学習タイム。

    一生懸命、宿題に取り組みました。



    勉強の後は、活動タイム。

    今回は、10月初めに開催される運動会に備え、かけっこ教室を開催しました。

    講師として、福岡県を中心にスポーツの指導をされている

    福迫由紀さんに来ていただきました。

    ジャンプをしたり、腕ふりを教わったり、最後は楽しく鬼ごっこも交えて、

    楽しく走りの練習をしました。

    運動会、頑張ってくださいね!



     

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市若宮公民館, All Rights Reserved.